先週のお話です

このブログにも時々登場している
招輝の
実兄弟ピコくんが
丸1日 チッコをしていないと

けど、元気が無い訳では無いし
お水も飲んでいる

食欲は あまり無いが
オヤツは 欲しがるし

膀胱炎など特有の
トイレに入ったり出たり とかも
無いらしい
心当たりと言えば
夏の湿度の為か
オカラのトイレ砂がカビてしまったらしく
紙の砂に変えたんですって
で
様子を見ていたら していないから
その後 新しいトイレを購入し
木製の砂も入れてみたけど
ンチはするものの チッコは…

普段から
あまり沢山する子では無いらしいし
招輝も チッコしてないなぁ…

と思っていたら
翌朝 特大ボールをした事もあるけど
全くってのは… 心配ょね

で 結局
翌日の夕方に受診したそうです

車の中で診察待ちの様子

おとなしくしているように見えるけど
この世の終わりの様な声で
鳴いていたそうな


ピコくん 頑張れーっ

と この画像が送られて来た後
突然の
どしゃ降り
これじゃ 車の乗り降りだけでも
大変だろうな

と思っていたら
40分後 次の画像が

ピコくん 大事には至らなかったようで
この頃には 雨も上がり
濡れずにすんだそう

良かったね

そして
大仕事を終え お家で寛ぐピコくん


頑張ったね~

お家が1番だよね


状態は
尿道の詰まりも無く 膀胱炎でも無いけど
とりあえずチッコは
カテーテルで取ってもらったそうです。
でも この先
食欲無い・元気無い・チッコ出ないだと
腎臓の病気も考えられるから
様子を見てね

と言われたそう
で
「賞味期限が近いから お持ちください」 と
チッコ&エイジングケアのフードを
戴いてきたんだって(2枚目の画像)

同じ兄弟でも
何でも食べる招輝と違って
ピコくんは 偏食だから「食べるかな?」と
ママさん心配していたけど
食べてくれたようですし

チッコも
トイレの砂を元のオカラに戻したら
してくれたって


ピコくんて 繊細よね~
招輝とは
大違いだわ

エイジングフードを見て思ったけど
招輝達も もう
8歳だもんね
今まで以上に 色々気を付けないと

ピコくん
病気じゃなくて良かった
元気に長生きしようね
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
まねたい地域が
どしゃ降りだった時

えまちゃん地域は

良く晴ていたようで
「雨

かんかん照りだわ

」と
画像が送られて来たよ

えまちゃん地域から
まねたい地域方面の空を撮影した物

虹


こちらも この時は
真っ暗になって

では無くて
お日様も出てはいたんだけど
見事な
お天気雨だったの

お天気ドジャ降り

どれほど 大きな狐が嫁入りしたんだか

えまちゃん宅は


車で40~45分位なんだけど
それでもこんなに違うのね~

ご訪問 ありがとうございます

仲良しまねたいをよろしくお願いします




ランキングに参加しています


兄弟・姉妹猫ランキングポチッと

応援していただけると嬉しいです

スポンサーサイト
昨日は
お盆で実家に帰って来ていた子達を
霊園まで送って来ました


朝のうちは曇っていたので

まねくんも一緒に行けるかな

て
思っていたんだけど…

出掛ける準備をしていたら
晴れ間が

しかも テレビでは
今日も熱中症に気を付けるようにと
言っているし

たいたいと一緒に
お留守番
していてくれる



行く気満々だったのに ゴメンにょ

まねくんも
不要不急の外出は控えよう
つーことで
母1人で 行って来たのよ~

今回 霊園でお会いした
シュナウザー一家
とっても人懐っこくて可愛かったな
お父さん犬・お母さん犬・ジュニア犬と
家族一緒に暮らせて幸せだね

こちらのお宅では
ずぅーーっと シュナウザーなんですって
思わず
ブリーダーさんですか
て
聞いちゃいました

ブリーダーでは無いそうですが
大会に出したりしているんだって
そう言われてみれば
尻尾もお耳もカットされ
ヘアスタイル(?)毛並みも
バッチリ決まってました


お外のプールでは
ゴールデン・レトリバーの子が
じゃぶじゃぶ水遊びをしていたり

霊園のあいちゃんは

エアコンの効いたお部屋で
ゴロゴロしていたり
一時コロナを忘れさせてくれる位
のどかだったなぁ~

「招輝くん 元気ぃ?」て聞かれたよ

まねくん 会えなくて残念だったね

招輝もエアコンのお部屋で
毎日ゴロゴロしてま~す


て
言っておいたよ

霊園の方のお話によりますと
10年位前は 夏になると
熱中症で亡くなるワンちゃん猫ちゃんが
結構 居たんですって


その頃は まだ
ワンちゃんや猫ちゃんの為に
エアコンをつけっ放しにするって事が
少なかったのかもですね
エアコン大事よね

まだまだ暑い日が続きそうですので
皆様も 新型コロナはもちろん
熱中症にもお気を付けくださいマセ

みーちゃん・チビちゃんを
無事に送り届ける仕事を終え
夕方には
母の車 車検の為お預かり~


また 出費が…

~~~~~~~~~~~~~~~~~~
そういえば…
お盆中 みーちゃんやチビちゃんの気配
感じなかったなぁ~
こっちには 寄ってくれなかったのかな

初日(13日)に たいたいが玄関で
うんちょマンに変身したから

入って来られなかったんじゃないの




もしかして 気配に気付いて
知らない猫ちゃん来ないでーっ
て
変身しちゃったの


たいたいもにぃにも会った事は無いけど
ボク達の先輩猫ちゃん達だから
大丈夫なんだよ


ご訪問 ありがとうございます

仲良しまねたいをよろしくお願いします




ランキングに参加しています


兄弟・姉妹猫ランキングポチッと

応援していただけると嬉しいです

先日 まねたいと母にオヤツをくれた
ピコくんママ

このブログにも何度か登場してますが
飛胡(ピコ)くんというのは この子


お母さんのお勉強の邪魔を
している所だそうです

背後のコツメカワウソも可愛い


そうなのよ

飛胡くんは 招輝の実の兄弟なの

そして
かつて招輝もお世話になっていた保育園に
入園していた子達

関連記事/ニャン保育園
4名様の卒園も願いましたが
その後も里親様が見つからず
そのまま こちらのお宅の子になりました

先日 お写真を頂いたので
紹介しちゃいま~す



みんな可愛いね

ここで
あれ
と
気付かれた方はいらっしゃるだろうか

そうです

女の子かと思われていた子も
男の子だったのよ~
びよよよ~~ん 
男ばかりの
5兄弟てのも
なかなか凄いっすよね

みんな
ワイルドらしいです

そして
あさくんのお腹

たいたいにも負けない
ぽっこりですな


そのお腹で言っても
全く説得力無いですよ~

ご訪問 ありがとうございます

仲良しまねたいをよろしくお願いします




ランキングに参加しています


兄弟・姉妹猫ランキングポチッと

応援していただけると嬉しいです

母が肩を負傷した時
いつも招輝の通院に付き添って

母に代わり 招輝を抱っこしていてくれた
えまちゃんママ


昨日は 彼女宅の愛犬
えまちゃんのお誕生日でした


でも 今年は自粛生活の為
お祝いに行く事は出来なかったけど
メッセージを送ったら
お礼のメッセージと共に
写真が送られて来たので
可愛く載せちゃうよ

こぉ~んなに小さかったえまちゃんが

立派な
レディーになりました



えまちゃん
3歳のお誕生日おめでとう

この1年も 元気いっぱい走り回って
ママにも いっぱい甘えてね~


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
えまちゃんママ
布マスク手作りしたそうです

上手


クマちゃんには大きかったかな?
アイマスクも兼ねちゃってるのは ご愛嬌

あ! お耳の位置の問題か

安倍さぁ~ん?
庶民は もうこういう段階よ~
マスクは 自分でも作れるの

それなのに
アベノマスク配布に
466億円もったいないなぁ…

同じ予算を使うなら
少しずつでも国民に…

どうしても物品に拘るなら
本当に必要としている医療関係者に
防護服やグローブや抗菌マスクを
配布するとかさぁ~
その方が よほど役に立つのに…
国民の悲鳴が聞こえないのかな


この世界的な窮地を
上手く乗り切る事が出来たら
国民が 信じて
従おう
と思えるような
リーダーシップを取れたら
国民の見る目も変わると思うのに

星野源さんの歌にのせて
優雅な姿をSNSにあげてる
場合じゃ無いのょねぇ~

どうか 国民が安心出来る対策を
お願い致しますm(_ _)m
ご訪問 ありがとうございます

仲良しまねたいをよろしくお願いします




ランキングに参加しています


兄弟・姉妹猫ランキングポチッと

応援していただけると嬉しいです

昨日
Christmasプレゼントを持って



久しぶりに
えまちゃんに会って来ました

クリスマスと言うよりは
夏っぽいけど

あ

ピンクのブランケットの画像
撮り忘れたわ

はしゃいで私に飛び付いたり

顔を舐め回そうとしたりしてくるので
ママさんに
少し落ち着いて~
と
おやつを与えられた えまちゃん


身体が大きいだけあって
食べ方も まねたいより迫力あったわ

私達が ケーキを食べたり
飲み物を飲んだりしていると
ピッタリそばに寄り添って
あたしにも ちょうだいよ~て
言ってくるのは
まねたいと一緒でした

その後
私は ディナーショーがあった為
滞在時間は 1時間ほどでしたが
とっても楽しいひとときでした
えまちゃん メリークリスマス



たいたい お家のクリスマスは
今日でしょ

ご訪問 ありがとうございます

仲良しまねたいをよろしくお願いします




ランキングに参加しています


兄弟・姉妹猫ランキングポチッと

応援していただけると嬉しいです
