母の仕事中
トイレに行きたくなると
扉の前で 鳴きます

ニャアおぉ~~ン今日も
シッコぉ~
と 言って
1人で トイレに行った招輝くん

一段落して 様子を見に行くと

バックルームに 土がパラパラと……
先日 花を植えた時に 残った土を
バケツに入れてあったので
「また イタズラしたんだ

」
と 思って ふと見ると
その脇に


何でぇ


お砂遊びをしていたら
もよおしちゃったの



トイレを確認すると
ちゃんと シッコはしてあるのに…

しかも 通常 招輝の
んちは
とぉ~~っても 立派な物で
これだけって事は 有り得ない

あちこち探してみるが
見当たらない

1粒だけって?
どーゆー事ぉ
いまだに 真相が解らない
不可解な事件でした



いいとも

終わっちゃいましたねぇ

なんか…… 実感ないけど

明日も やっていそうな気がするぅ
遊びに来てくれて ありがとうございます
これからもヨロシクお願いします
ポチッと
していただけると嬉しいニャ~
咲いた~
咲いた~
スポンサーサイト

なに? お店屋さんゴッコ


楽しそう だけど……
イマイチ 意図がわからん


いつも思うけど
まねくんて そうして居ると
小顔だね

この顔から
あのデッカイ身体は
想像できない

ちっちゃいネコちゃんが
入ってるみたいだよ
遊びに来てくれて ありがとうございます
これからもヨロシクお願いします
ポチッと
していただけると嬉しいニャ~
咲いた~
咲いた~
招輝は ニャンコなので
もちろん ダンボール箱は大好き


母は 人間だけど
ダンボール好き です

なぜなら
いろんな物が造れるから


今までも
【ダンボールハウス

】を始め


(2012.9月 作)
宅配業者さんの
ウォークスルーBOXで
【トラック・ハウス

】

(2012. 10月 作)
【招輝サイズの爪とぎ

】
<通常サイズの爪とぎ3枚入り>

(2013.12月 作)
【招輝の食台

】

(2014.2月 作)
などなど.....
そして 今回は
サイズの違うダンボール箱を
2つ用意して
微妙な所は 切ったり

折り込んだりして
うまくかみ合うように サイズ調整

周りを装飾して 取っ手を付けて
完成

ジャジャ~~~ン
【招輝の衣装ケース

】


(2014.3 作)
お洋服が だいぶ増えてきたのでね
収納する物が欲しいなぁ~ と思って
作ってみました


やっぱり 来たか

そうだよぉ


この箱には 招輝 入れないよ?
遊びに来てくれて ありがとうございます
これからもヨロシクお願いします
ポチッと
していただけると嬉しいニャ~
咲いた~
咲いた~
お客様に
今は ストーブを使っている
と 話したら
ホイルに包んで 直接のせたら
焼き芋が作れる

と 教えてくださったので
やってみました

すると



見た事も無い 物体だし
時々 パチパチ

音がするし
興味津々

徐々に 近付き始めました

途中 タワーのポンポンに
ビックリ

しながらも





今にも 飛び乗りそうだったので
ここで 一旦
阻止
ところが
逆サイドから



どうしても 気になるらしい
遊びに来てくれて ありがとうございます
これからもヨロシクお願いします
ポチッと
していただけると嬉しいニャ~
咲いた~
咲いた~
招輝の体重測定をしたら
また
増えていた


なんと
6.95㎏ 

いくら 食後だったからって

ニャンコなのに

7㎏ 目前て…… どうなの



でも さ
たしかに 今までに見た事ない程
身体が大きくて

骨格が
ガッチリ している

気は するけど……
そんなに肥っては
見えないんだょなぁ~~
ねぇ? 招輝


招輝
怒りの叫び


この体型
みなさん どう思われます

肥ってます? か
遊びに来てくれて ありがとうございます
これからもヨロシクお願いします
ポチッと
していただけると嬉しいニャ~
咲いた~
咲いた~
ウェイパァー開けたら
パタパタくわえたまま
招輝が
すっ飛んで来た




違うょ

まねくん さっき 御飯食べたでしょ


見なくて よろしい

パタパタは? もう良いの


まねくん?
少し うるさくない



あ 黙った

でも
ください
ってしても
あげないょ

パカっ とすると
すべて自分の物だと思ってる


この子 缶ジュースでも
飛んで来るんですょ


そして ついに

いくら 長身の招輝でも
届く訳は 無く



ほれ みたことか

しかし なぜ
本体では無く 蓋だったのか

あ・そういえば
昨日の風は
春一番 だったんですね

今日は 北風で寒かったけど
遊びに来てくれて ありがとうございます
これからもヨロシクお願いします
ポチッと
していただけると嬉しいニャ~
咲いた~
咲いた~
本日 彼岸の入り
好きだった物を 沢山持って
招輝と共に
ニャン’S


の お墓参りにも
行って参りました


今日は お留守番じゃ無いょ



日中のお出かけは

久しぶりだったからか

イロイロと興味津々

霊園に着いてからも

お座りして 南無南無して

と 言った時だけは
チョコンと座ったものの
その後は 室内探検が

始まってしまった


霊園のスタッフさんは
皆さん優しい方々で
自由すぎる招輝を
「人懐っこくて 可愛いぃ


」とか
「抱っこ させてぇ~~

」とか
言ってくださったり
写真を 撮ってくれたり

本当に 有り難うございました
が・しかし 息子よ

あそこは 遊び場では無いのだょ

ただ一つ

あれほど 自由に動き回っていたのに
お供え物のフードに
手を出さなかったのは
食いしん坊のキミにしては
偉かったね

遊びに来てくれて ありがとうございます
これからもヨロシクお願いします
ポチッと
していただけると嬉しいニャ~
咲いた~
咲いた~
あの日
以来
廊下のベッドで過ごす事が
増えました

夜も

母のベッドじゃなくて
ここで寝る事もあるんです

まねくん


もう 寝んねするょ
ベッドに 行こうよ

廊下は 寒いんじゃない


ちょっと 考えた後

えぇ~~ 母は寂しい

朝には

お布団の上か 中に居るので
夜中に移動してるんだろうけど…
ニャンて 新しい場所好きょね

これも
春 が近い証だろうか
遊びに来てくれて ありがとうございます
これからもヨロシクお願いします
ポチッと
していただけると嬉しいニャ~
咲いた~
咲いた~