通常の更新をした後ですが
面白かったので
【 おまけ 】年越し蕎麦を食べ始めると
たいたい登場


ここまでは いつもの光景

ところが
なんと まねくんまでも


最初は
駄目だよ
と
かわしながら食べていたのだが
2人にも
長ぁ~~く健康に生きて欲しいので
お蕎麦を
ほんの少しだけ お裾分け
それでも
大満足の まねくん



たいたいも 初めてのお蕎麦に

大満足 

と 思ったら

もう おしまい



大満足とは いかなかったようで

その証拠に

え? 無いって


どこ? もう無いでしょ


なんとも 諦めの悪い子である


そして
招輝に なだめられて


眠りにつきました




まもなく
2014が終わります
遊びに来てくれて ありがとうございます
これからもヨロシクお願いします
ポチッと
していただけると嬉しいニャ~

こちらも
ヨロシクにゃん 

ぬくぬく 
スポンサーサイト
今年も イロイロありました

ワクチン以外は
病院のお世話になりませんように

の 願いむなしく
まねくんは
5月と
10月に
体調を崩しちゃったね
【 5月 】たいたいが 我が家にやって来て
間もない 5月13日午後から
何度もトイレに入り 少量のシッコを数回
異変に気付き
翌日 即病院へ

膀胱炎 と診断され
飲み薬を10日間
8日目には 回復し
いつも通りに戻ったが
最後まで お薬は飲んでもらい
一安心

と思っていたら
13日目に 再び症状があらわれ
病院へ

新しいお薬を処方され
この日以来 まねくんは
療法食の生活になってしまいました


嫌がらずに食べてくれている事が
せめてもの救いです
【 10月 】忘れもしない 台風直撃の夜中

吐いて
吐いて
吐いて
か細く かん高い声で
ひゃぁ~~んと泣き
身体の置き場も無い様子で
あちこち寝床を移動し
また 吐く

招輝も母も
眠れぬ夜でした

病院が開くのを待って 受診

熱が少しあり
その為に吐いたのか
吐いたから発熱したのかは
分からないと……

点滴&注射を受けて 帰宅
夜には食欲も戻り ホッとしたのでした

にぃにが具合の悪いのが解るのか?
いつもは 飛び付いちゃうたいたいが
優しく寄り添っていた事に
感動もしました

8月末には
悲しい別れも ありました

小さな命が 家の

で
虹の橋へと 旅立ってしまったの

自分の無力さに 落ち込みました

こうして振り返ると
何だか 良い事が無かった1年?
いやいや そんな事ありません

我が家の今年
1番のニュースは
招輝に
弟ができた事 でしょ


2014.5.10 撮影
皆様ご存知の
大翔くん 
2013・6月に 1週間だけ
捨てられっ子の仔猫ちゃんと
過ごした事のある まねくん

もし 里親さんが見つから無かったら
福ちゃんて名前にしようかな

福ちゃん&招輝で
福招き

なんて 思ったりもしていたけど……
でも この時は
直ぐに里親さんが見つかり
巣だって行ったの
わすが1週間でも
新しいお母さんの所で幸せになるって
わかっていても 寂しかったね
だから 大翔がやって来た時も
福ちゃん
て思ったんだけど…
どう見ても 福ちゃん顔じゃ
無かったんだょねぇ~~

で ホワイトタイガーの様な風貌から
大翔 (タイガ) と 名付けたのでした

やって来た当初は
お腹を壊したり
血便?みたいのが出たり
とても心配しましたが
整腸剤を処方していただいてからは
元気

元気

ワクチン&去勢手術 以外は
病院のお世話には なりませんでした

にしても
まさか本当に 2ニャンの母になるとは

2ニャンも育てられるか?
家の経済状況 今でもギリギリだぞ

と 迷いに迷って
ピコママにも相談して
迎え入れた大翔

だって まねくんが
気に入っちゃったんだもんね~



追いかけッコやプロレスごっこをして
遊んだり

いつも 仲良く寝ている姿を見ると
弟が出来て良かったな

と 思います


来年も 仲良く過ごそうね


まねくん 来年こそは
病院に行くのは
ワクチンだけ に したいね

たいたいは
何でも食べちゃう ハンパない
食欲だけ
落ち着いてくれると有難いかな

と 今年も終わって行く

と思っていたら
最後の最後に たいたいが

どうもフン切れが悪かったらしく
廊下で
お尻歩きをした模様


ニャンと暮らしている方には
廊下が どんな状況になっていたかは
想像がつく事でしょう

こんな調子で
来年も2人の息子との生活を
綴っていきます
皆様 明年も宜しくお願い致します


良いお年をお迎えください
遊びに来てくれて ありがとうございます
これからもヨロシクお願いします
ポチッと
していただけると嬉しいニャ~

こちらも
ヨロシクにゃん 

ぬくぬく 
毛足の長いフワフワした物や
モジャモジャした物が
あまり好きでは無かった
まねきんぐ


ですが……
珍しく ムートンの上で

少し前までは
出来れば踏みたくない て感じで
上を歩く時は 隅の方をソロ~り ソロ~り

それが 最近
座る様になったなぁ~

と 思っていたら

あ どうぞ どうぞ
お気になさらずに


暖かくて 良いね

心境の変化 かしら

と思っていたら
なんと
なんだ まねくん
気に入ってんじゃん
遊びに来てくれて ありがとうございます
これからもヨロシクお願いします
ポチッと
していただけると嬉しいニャ~

こちらも
ヨロシクにゃん 

ぬくぬく 
ホカペ席で寝ていたら
いつものように たいたいに乗られ
お膝に逃げて来た まねきんぐ


なのに
大翔も付いてきちゃった

しかも

座った場所は
まねくんの
右足の上 
動けなくなっちゃったぁ

と なんとも
残念なまねくん

謝ってるみたいだから
許してあげてね


何とか抜け出し

再びホカペ席へと
戻って行った まねくんでした

大翔の前では
キングも影をひそめちゃう


そして今日は
冬至なので
ほうとうを食べました



温まったぁ~~

ところが
うっかり 柚子を買い忘れ
柚子湯には入れませんでした

まねくん 今年は
湯舟の柚子で遊べなかったね
重ねて
残念 
遊びに来てくれて ありがとうございます
これからもヨロシクお願いします
ポチッと
していただけると嬉しいニャ~

こちらも
ヨロシクにゃん 


Merry Christmas

まねくんの頭に乗って
寝ちゃったりする 大翔くんですが
今度は
兄ちゃんの腕を枕にして
寝ています



まねくん 腕シビレませんか

たいたいが
まねくんを枕にしてる率
高いです

記録更新

今朝のリビング
6℃代 
でも 寒いと良い事もあるんだぜぇ

昨晩は

右に たいたい

左に まねくん

2にゃんに挟まれて
ベッドの中は
ぬくぬくだったのだ

遊びに来てくれて ありがとうございます
これからもヨロシクお願いします
ポチッと
していただけると嬉しいニャ~

こちらも
ヨロシクにゃん 


Merry Christmas

いつものように
チュウチュウしていた 大翔くん

招輝が立ち上がろうとしても
離れません




すると 優しいまねくんは

立ち上がるのを
中断して
たいたいを 舐めてあげてました

なかなか 終わらない
たいたいのチュウチュウ

ついに まねくん
自分のメンテナンスも
始めちゃいました



やっと 気が済んだのか
たいたいが 離れると

にぃにの腕は スゴい事に
なっていました

まねくん いつも
ご苦労様です
遊びに来てくれて ありがとうございます
これからもヨロシクお願いします
ポチッと
していただけると嬉しいニャ~

こちらも
ヨロシクにゃん 


Merry Christmas
