fc2ブログ

【完】じゃなかった (^^;




今日は 帰宅してからの様子を


買い込んだお土産の入った袋も

親子パンダだったので

画像を撮ろうとすると

素早くたいたいが カウンターへ


たいた~い

ママ 袋の写真が撮りたいんだけど



ちょっと退いてくれるかな



物凄く ムッとした顔をされましたが

抱き上げて 下に降りていただき

無事 袋の撮影終了



可愛い




すぐさま たいたいが再び



袋を嗅ぎまくる



後ろからも



グルッと回って 反対からも



気がすみましたか



そして

これは 動物園のお土産では無いけれど



パンダつながりで

東京ばな奈パンダ



こちらは まねくんがチェック



小分け作業をしていると



たいたいが お土産になってた




楽しそうだから 良っか



たいたいが 袋遊びを終了して

出て来たので 確認


仲良くお留守番が出来ましたか







まねくん どうだったの



あれ?

出来なかった

じゃあ ご褒美ナシかなぁ~~



そっか

いつも ありがとね


そして ちゅ~るタイム

突入したのでした



これで シャンシャン繋がりの記事は

ほんとの【完】です







遊びに来てくれて ありがとうございます
  これからもヨロシクお願いします

banner.gif
ポチッとしていただけると嬉しいニャ~


こちらもヨロシクにゃん



仲良しまねたいにポチッと よろしく


応援 有り難うございます


スポンサーサイト



香香に会って来た♪ 完




~ 続き



東園に戻って来た私達


向かった先は リーリーの所

本日 3度目

だって 可愛いんだも~~ん



「早く撮ってぇ~」と言う私に

慌ててスマホを構える先輩



何処に居るか 分かります? ょね



パパさん 木に登ってたの



下り始めたので

「早く撮ってくださ~い

て お願いしたんだけど…



リーリーは 既に着地

ま 仕方ないか



この後

お土産コーナーで Shopping~

ベビーシャンシャンのぬいぐるみが

品切れ中なのは承知してたけど…

欲しかったマグカップも無くて

ガッカリ


でも 記念に何か欲しくて

自分へのお土産に選んだのは これ



シャンシャンとママの写真(絵葉書) と



キーチェーン付きの

シャンシャンぬいぐるみ 🐼


お顔の可愛さはイマイチかなぁ…

て 思ったけど

名前の入ったプレートと



お尻のタグに

生まれた日付が入っていたので



これに決めました



そして

この後 何処に向かったかと言いますと…












2度目のシャンシャン

ほんとは いけない事でした ごめんなさい



電源を落としていたスマホを起動


シャンシャンとシンシンは

同じお部屋に居ました



シンシンは お食事中

シャンシャンは また寝てる





あ! 動いた

起きてるぅ




下に降りたいのかな



シンシン マイペースだね



走り回って遊んでは居なかったけど

起きているシャンシャンに会えて

大満足で 動物園を後にしたのでした


閉園間近になる事が分かっていたので

お土産を先に買ったのよ~




さぁ!

可愛いボク達の待つ



お家へ 帰ろう





【完】







遊びに来てくれて ありがとうございます
  これからもヨロシクお願いします

banner.gif
ポチッとしていただけると嬉しいニャ~


こちらもヨロシクにゃん



仲良しまねたいにポチッと よろしく


応援 有り難うございます


香香に会って来た♪ ③




パンダ弁当をたいらげて

お腹も満たされた私達

西園に 移動しました



くんや







ラマさんが 柵の中に居て



小さい牧場みたいな感じ

イノシシブタも居ました


ラマのこの子は



昨日 千葉市動物公園に

お引っ越し予定だったけど

無事に着いたかな


ここのスペースは

ちょっと匂いが気になり

早めの退散




テクテクと歩いて 次なる場所へ


ケープペンギンさん




カンガルー






ここでも 子供は元気



ビヨヨン ビヨヨ~~ン



フラミンゴも 居ました



フラミンゴって ピンクかと思ってたけど

結構 赤い色してるんだなぁ~~

て 思ってたら

只今 恋の季節

色が濃くなっているんですって

貴重な時期に訪れる事が出来て

ラッキー



大きな沼みたいな所の上を

ワオキツネザル



こんな自由で 逃げたりしないのかしら



次は 爬虫類系コーナーに入りますので

苦手な方は 飛ばしてね~~




スッポンだぁ



と思ったら

スッポンモドキと書いてあった



こちらは リクガメ



画像では 分かりにくいけど

かなり大きかった



そして カメレオン



同じカメレオンなのに

どうして色が違うんだろ



オスとメス て思って見ていたら

近くで観賞していた人が

「オレンジか濃いから お年寄りだ」

と 言っていた

年齢が増すと オレンジ色が濃くなるの?

初めて知りました



そして オオサンショウウオ



デカかった




再び 戸外に出て

アミメキリン




ハシビロコウ



殆ど動きの無いハシビロコウですが

偶然にも 魚を取って食べる場面に遭遇し

その素早さにビックリ

動くハシビロコウ 初めて見たかも


こんな時は 動画でしょ て 思ったけど…

実は わたくし

整理券がもらえるかどうかも分からないし

一眼は 重いからスマホで良いかぁ~

と 家を出る時に

カバンから出して置いて来ちゃったの

したら ね

こんな時に限って スマホの調子が悪く

本体自体が熱をもっちゃって

電池消費も激しく

午前中だけで 15%以下に

なっちゃったのよ

しかも 携帯充電器も持って来てない


なので

途中からは 一緒に行った先輩のスマホで

撮ってもらってたので

動画でしょ とは言えないでしょ?


国技館に続き 一眼を置いて来た事を

後悔したmaneまんまでした




ぐるーっと歩いて

小獣館


あ! ミーアキャット



けど…

何か思っていたより 黒い色してるな

立ち上がって見せて



て 後ろ向きかよ



アルマジロは お食事中でした



小さいお口で 一生懸命食べてたよ



そして まねたいの仲間

マヌルネコ



なんだか岩と同化しちゃって

作り物のように見えますが

元気に動き回ってましたよ


お耳が小さくて 丸顔で

可愛かった



君らも

こぉ~~んなに 可愛くても



小獣なんだね



この後

タテガミオオカミに会い

これがまた 子馬?てくらいのサイズで

オオカミって こんなに大きいんだ

て 思ったら

容姿が オオカミに似ているから

この名前が付いただけで

実際は オオカミでは無く

キツネの類なのだとか


キツネかと思うと 更に

この大きさでぇ と思ってしまった



そして 再び東園




も少し 続きま~す




~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~




今日は 招輝のお誕生日(推定)

お祝いしようね







遊びに来てくれて ありがとうございます
  これからもヨロシクお願いします

banner.gif
ポチッとしていただけると嬉しいニャ~


こちらもヨロシクにゃん



仲良しまねたいにポチッと よろしく


応援 有り難うございます


香香に会って来た♪ ②




~ 続き


巨大なゾウさんに会った後は

猿山へ


ニホンザルの皆さん こんにちはー



あっちにも こっちにも



皆 良く動く




こちらは

何して遊ぶか 相談中



大きい子から 小さい子まで



沢山 居たよ



毛繕いしてもらって

気持ち良さそうだね



さぁ いよいよ

シャンシャンとの対面時間

近付いて参りました



集合場所に集まり

いざ シャンシャンの元へ


お猿さん達みたいに

遊んでてくれると良いなぁ


最初に見えてきたのは

お母さんのシンシン 🐼



コロンコロンと動いてはいたけど…

何だか眠そう


シャンシャンは





居たーーっ


けど…



いつも画像や動画で良く見ていた

Y字の木の上で 寝てた


食後のお昼寝タイムに

突入しちゃったのかな …残念


でも うっすらピンクのお尻が

可愛かった


この間 僅か1~2分

シャンシャンの前に居られたのは

20~30秒

あっという間でした



シャンシャンとお別れして

再び リーリーパパの所へ


あれ? 居ない と思って

良ぉーーく探したら



あ…



分かります?


角度 変えま~す



こちらも 日陰でお昼寝中でした


どうやら この時間帯のパンダさんは

みんな おネムのようですね




続いて

お猿さんコーナーへ


イタズラ子猿



この子がねぇ

お兄ちゃん猿に チョッカイを出すんだ



まるで 招輝と大翔を

見ているようだったょ



可愛かった けどね



このお猿さん(アビシニアコロブス)

大人は 角刈り?スポーツ刈り?

みたいだよね



お母さんに抱っこされた

赤ちゃんも居たよん



赤ちゃんは 白かった



ジェフロイクモザルの親子も

可愛かったよ



この子 昨年5月に生まれたらしいけど

色んな物に興味があるらしく

あちこち動き回って

その度に お母さんが心配そうに

こっちにおいで~ て

抱き寄せたりしている姿が

なんとも言えませんでした

ずぅーーーーっと 見ていられる



けど

せっかく来たので

他の動物にも 会いに行こう


と やって来たのは

シロクマさんの所


こんにちはー



大きいですね~



おお 迫力あるぅ~



どうも お邪魔しました




いっぱい歩いたし

そろそろ お腹も空いてきたな

て 事で

Lunch タ~イム



笹の葉に包まれたお弁当を開けると



可愛いパンダちゃんが出現



でも これ…

可愛すぎて 食べるのが勿体無くて



帰って来てから

この画像を知り合いに送ったら



爆笑されました


サイドメニューのお団子も



パンダちゃんのお顔付き


このお団子



実際 パンダちゃん達が食べてる物に

甘さや水分を足してあるんだって

ちょっとパンダに近付けた気分



お腹も満たされたし

もっと他の動物達に会いに行こう


続きは また明日







遊びに来てくれて ありがとうございます
  これからもヨロシクお願いします

banner.gif
ポチッとしていただけると嬉しいニャ~


こちらもヨロシクにゃん



仲良しまねたいにポチッと よろしく


応援 有り難うございます


香香に会って来た♪




今月から 整理券配布になった

香香とのご対面


会いに行って来たよ




苦手な早起きして

頑張ったからね

期待を胸に五重の塔へ



整理券GETしました




観覧時間まで

園内をウロウロ


まずは

シャンシャンのお父さん

リーリーの所へ



居たぁーっ



ん? 寝てる のか

と 思ったら



近くの笹をむしり取り

お食事中



可愛い~~

ぬいぐるみ みたい


両親に連れられて

子供の頃に来た記憶はあるが

こんな風に見えたっけかなぁ??

物凄い人混みで ギュウギュウ押されて

見えたか 見えなかったか

寝ていたのか ただ単に探せなかったのか

その辺りの記憶が かなり曖昧


パンダって 大人でも

こんなに可愛いんだから

シャンシャンへの期待が

更に膨らむ o(^o^)o




色んな動物達にも 会って来ました


こちらは シロフクロウ



どうも おじゃましま~す

隣に居た 真っ白なフクロウさんには



後ろを向かれちゃって

ただの白い塊に



続いて

百獣の王 ライオン様



こちらは

がっつり お昼寝中でした



暖かいお日様を浴びて 気持ち良さそう


スマトラトラ

元気に動き回っていました



あ! こっち来た



ども こにちわ



カッコいい



行ってしまわれた


あまりのカッコ良さに

もっと見ていたかったけど

他にも沢山の動物がいますのでね

失礼しま~す


このコーナーの出口にあったパネル



ガラス越しなので 見えにくいですが…

真ん中のトラ画像が

招輝に似ている と言われた



まぁ 同じネコ科ですからね

どうですか



似てますか



続いて訪れたのは

ゴリラさんのとこ



ゴリラさ~~ん

こっち向いてぇーっ



チラッと こっちを見てくれたけど

直ぐに また



見た目では あまり分からなかったけど

このお方 かなりご高齢だそうで

確か ピーコさんて言ったかしら?

ピーコさん お邪魔しました~



若いゴリラさんは

結構 動いてましたょ



木の枝くわえて どこ行くの

と 見ていたら



岩山の頂上まで登って



お食事してました


下の方で食事中のゴリラさんも居ました



哀愁漂う後ろ姿


そして

ん? なんか固まってる

と思ったら



赤ちゃんを抱えるお母さんと

そのお母さんを毛繕いする

子供のゴリラちゃんでした

家族なのかな ほのぼの



次は ゾウさんを見に行こう

と 歩いていたら

朝はハウスで寝ていたカワウソくんが

起きて遊んでた



カワウソく~ん

ゾウさん どっち



は~い ありがとね


と 向かったゾウさんの広場は 工事中で

ゾウさんはお部屋の中でした


会えましたよ? 会えましたけど…

あまりにも巨大なゾウなので

展示室の中では 距離が近すぎて

画像が撮れませんでした




シャンシャンまで

たどり着いていませんが

かなり長くなってしまったので…

続きます







遊びに来てくれて ありがとうございます
  これからもヨロシクお願いします

banner.gif
ポチッとしていただけると嬉しいニャ~


こちらもヨロシクにゃん



仲良しまねたいにポチッと よろしく


応援 有り難うございます


おやつタイム🎵




昨日 2月22日

にゃんこDAYでした


約束通り 特別おやつタイム

いつもは お留守番のご褒美に

半分ずつ食べているちゅ~る

昨日は お留守番無しなのに

1本ずつ


しかも シャキーーン



贅沢本まぐろ




まねくん

所定の位置にスタンバイ



はい はい はい




嬉しそうに食べてくれると

ママも嬉しいよ

ガッツリ捕まれると 爪が痛いけど



はい はい たいたいもね~



あーーっ カジっちゃ駄目ぇーっ


2人同時だと カメラが持てないし

交互にしてると

待ちきれない子が居るしで



てんやわんや だったけど

喜んでいただけたかな



たいたい?

沢山 食べたでしょ



2人揃って ホカペ席に移動してからも



食べられても 駄目よ



どして? て あーた

食べ過ぎは いけませんよ



それに

これ以上 体重が増えたら

にぃにが辛いでしょ



一緒に寝てもらえなくなっちゃうぞー



よほど美味しかったのか

たいたいは 母の右手中指にも

穴空けちゃったのよ~ びよよ~~ん







遊びに来てくれて ありがとうございます
  これからもヨロシクお願いします

banner.gif
ポチッとしていただけると嬉しいニャ~


こちらもヨロシクにゃん



仲良しまねたいにポチッと よろしく


応援 有り難うございます


優しいね~




ホカペ席のまねたい


まねくんが

せっせとたいたいをメンテナンス

たいたいは まねくんを…



じゃなくて

たいたいも たいたいをメンテナンス



そして



寝た


たいたいは にぃにを

メンテナンスしてあげないんだね



優しいにぃにで良かったね




~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~




今日は

2.22 ニャンコの日

おやつ奮発しましょうかぁ~







遊びに来てくれて ありがとうございます
  これからもヨロシクお願いします

banner.gif
ポチッとしていただけると嬉しいニャ~


こちらもヨロシクにゃん



仲良しまねたいにポチッと よろしく


応援 有り難うございます


指導 入りました




先日のお話


溜まってしまった袋類の

整理をしていると

たいたいが楽しそ~~に

ガサゴソ ゴソ

これ お決まりですよね



ところが

駆け付けた兄さんが

即座に 厳重注意



頭コツコツされちゃった たいたいは



素早く袋から脱出


まねくんだって 袋遊びするのに

弟には 厳しいのでした

おもろいね~~







遊びに来てくれて ありがとうございます
  これからもヨロシクお願いします

banner.gif
ポチッとしていただけると嬉しいニャ~


こちらもヨロシクにゃん



仲良しまねたいにポチッと よろしく


応援 有り難うございます


もひとつあるのにな (^^;




タワー下に 2つ並べて置いてある

ロールクッション


たいたいが ピンクの方に

潜って居ると

まねくんがやって来て 強引に



その侵入の仕方といったら



ロールクッションが浮いてしまう程



更に グイグイ



おいおい

たいたい 大丈夫か


飛び出してくる様子は無いから

無事なのかな



クッションの動きがおさまり

しばらくしてから様子を見に行くと



窓寄りの方に まねくん

すっかり落ち着いております

ここからは たいたいが見えません



て事は

たいたいは 逆側か


たいたい 大丈夫ぅ



潰されてはいなかったようです



にしても 君達

2つあるのに なぜ同じ方に入るの

ポジション争いが起きないように

1つ追加したんだけどな


可愛いから いいかぁ







遊びに来てくれて ありがとうございます
  これからもヨロシクお願いします

banner.gif
ポチッとしていただけると嬉しいニャ~


こちらもヨロシクにゃん



仲良しまねたいにポチッと よろしく


応援 有り難うございます


ワンコもヘソ天




今月 10ヶ月齢になった

エマちゃん


エマ家のお姉ちゃんにお願いして

画像を送っていただきました



美人さんに なったね~


昨年末に会った時は

随分と大きくなったなぁ

て 思ったけど

やってる事は やっぱり子供



あんまり カジカジして

ママを困らせないでね~



そして



ワァオ

ワンちゃんもヘソ天するのね


愛情いっぱいで育てられてるんだな~

てのが 分かりますょね




~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~




まねくんのヘソ天

可愛いでしょ



そして 豪快









遊びに来てくれて ありがとうございます
  これからもヨロシクお願いします

banner.gif
ポチッとしていただけると嬉しいニャ~


こちらもヨロシクにゃん



仲良しまねたいにポチッと よろしく


応援 有り難うございます


贅沢ね(^^)v




昨日も ホカペ席で

イチャイチャしていたお2人さん



こうして見ると

普通に寝ている様にみえるけど



たいたいの右頬にあるオテテ

不自然に大きいと思いません



少し回り込んでみましょう



 やっぱり



まねくんに腕枕してもらって

ご機嫌なたいたい



母の腕は いつも枕にされてるけど

兄さんの腕も枕にするとは

たいたい 贅沢だね




~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~




男子フィギュアスケート

1-2フィニッシュ

おめでとう


思い描いていた通りの結果に

大興奮のmaneまんまでした\(^o^)/

羽生結弦選手・宇野昌磨選手

ありがとう







遊びに来てくれて ありがとうございます
  これからもヨロシクお願いします

banner.gif
ポチッとしていただけると嬉しいニャ~


こちらもヨロシクにゃん



仲良しまねたいにポチッと よろしく


応援 有り難うございます


疑ってごめんなさいm(__)m




久々に

リビングに 落とし物




たいた~い

また 爆弾落としたの

(ブログをご覧になってくださってる方は 爆弾 分かりますょね?)



またぁ… そんな事言っちゃって



と 片付けようと近付いたら



あ… れ


これは この間プレゼントした

あれだな

関連記事





たいたい ごめ~~ん



だってさぁ~

ほら たいたい前科があるじゃん

だから つい…



ほんと ごめんなさい


バレンタインのプレゼントだから

トリュフチョコに見立てて

この色を選んだんだけど…

あらぬ疑いをかけられちゃった

たいたいでした


マジ ごめん







遊びに来てくれて ありがとうございます
  これからもヨロシクお願いします

banner.gif
ポチッとしていただけると嬉しいニャ~


こちらもヨロシクにゃん



仲良しまねたいにポチッと よろしく


応援 有り難うございます


ウケる(≧∇≦)




並んでお店番のまねたい




そこに 保育園児達の列が

暖かかったから 公園までお散歩かな


中には入って来ないのに

たいたいは 素早く退散

1人残されたお兄様



園児の列を凝視


園児達も

猫がいるぅ

かわいいぃ~~ と言いながら

通り過ぎて行く



その声に混ざって

違うよ~ オモチャだよぉ

という声が



園児達が過ぎ去った所に

戻って来た たいたい



たいたい もう大丈夫だよ


にぃに さ

オモチャて 言われてたよ



ねぇ~ ウケるよねぇ~~

まねくん 少し動いてあげたら

良かったんじゃない







遊びに来てくれて ありがとうございます
  これからもヨロシクお願いします

banner.gif
ポチッとしていただけると嬉しいニャ~


こちらもヨロシクにゃん



仲良しまねたいにポチッと よろしく


応援 有り難うございます


バレンタイン💝デー




昨日は Valentine's Day


我が家のにゃん男子にも

愛を込めて






君達に プレゼントだよん


開けてあげるね



ほ~ら 美味しそうなトリュフチョコ







なぁ~~んちって


これ トリュフチョコでは無く

羊毛ボールなのよ


にゃんは チョコ食べられませんからね



1つ出してあげると

待ち構えていた たいたいが



早速 手をだす


急いでカウンターから下りてきた

まねくんは



テーブルに直接置くなんて

食べ物じゃないんじゃない?

て 怪しんでる



 落ちた



食べ物では無いことを

確信した まねくんでした

なんかこの画像

たいたいが巨大化してみえる




コロコロコロ➰➰

きっと直ぐに

行方不明になるんだろうな







遊びに来てくれて ありがとうございます
  これからもヨロシクお願いします

banner.gif
ポチッとしていただけると嬉しいニャ~


こちらもヨロシクにゃん



仲良しまねたいにポチッと よろしく


応援 有り難うございます


残念な子 (>_<)




にぃにの脇に 座り込むたいたい



どしたの




まねくん たいたいが

一緒に寝たいみたいだよ





つーか たいたいさぁ

反対側が こんなに空いてるのに



なんで あえてそんな狭い所に

ハマってるの



そうだよ

広い方に行けば良いんだよ



その後

まねくんの上を 右往左往



おとなしく広い方で

寝たら良いものを…




結局



招輝の指導が入りました







遊びに来てくれて ありがとうございます
  これからもヨロシクお願いします

banner.gif
ポチッとしていただけると嬉しいニャ~


こちらもヨロシクにゃん



仲良しまねたいにポチッと よろしく


応援 有り難うございます


あんこ出た?!Σ(×_×;)!




たいたいがまねくんに

乗っちゃう事は 良くあるけど

今回は まねくんがたいたいに



あららら

たいたい 大丈夫



いくらたいたいが大きくなったとはいえ

体重差1㎏以上ありますからね

人間にたとえるなら

自分よりも 10㎏以上重い人に

乗られている感じでしょ



まねくんが モソモソっと動いたので

移動してあげるのかな


と 思ったら



更に深く乗っちゃった

たいたい あんこ出ちゃった

おててが ビヨん て飛び出ちゃったょ



身体の2/3? いや 3/4位は

まねくんの下敷きになっているのに

平気で寝ているたいたいも 凄いょね






~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~




あんこといえば

お客様に手作りおはぎ

いただきました~



つぶ餡が好き て言ってたから

つぶ餡にしたよ


S川様 有り難うございます








遊びに来てくれて ありがとうございます
  これからもヨロシクお願いします

banner.gif
ポチッとしていただけると嬉しいニャ~


こちらもヨロシクにゃん



仲良しまねたいにポチッと よろしく


応援 有り難うございます


いっぱい遊んだよ♪




少し気温が上がると

ボクちゃん達のテンションも

上がる らしく

リビング~寝室~廊下~階段~玄関 と

家中を走り回って追いかけっこ


高速スピードなので

画像は撮れませ~ん



まねくんがたいたいを

追いかけて行ったかと思ったら

何処で 立場が逆転したのか

まねくんが 物凄い勢いで

リビングに走り込んで来て

タワーにかけ上がる



後を追って来たたいたいは



たいたい 見失っちゃったの

にぃに タワーの上だよ



と 次の瞬間






しばしの休憩を終えたまねくんが

再び 物凄い勢いで

たいたいを追いかけて行きました



いっぱい遊んだ後は 仲良くお昼寝






かぁわいいねぇ~







遊びに来てくれて ありがとうございます
  これからもヨロシクお願いします

banner.gif
ポチッとしていただけると嬉しいニャ~


こちらもヨロシクにゃん



仲良しまねたいにポチッと よろしく


応援 有り難うございます


寒いのにぃ~ (>_<)




一時期より 気温は高めとはいえ

まだまだ寒いのに…

まねくんがここ 開けて~ と言うので

廊下の窓を開けてあげた




すると



あれ? たいたいも



いつのまにか

順番待ちの列が 出来ていました



外の様子を楽しむ兄  の後ろで

譲ってくれるのをひたすら待つ弟


いつもみたいに

たいたいにも~ てしないで

エライねぇ




しかし

なかなか順番が回ってこない



飽きてきちゃったかな



と 思った次の瞬間






たいたい 良かったねぇ


母は かなり寒かったけど







遊びに来てくれて ありがとうございます
  これからもヨロシクお願いします

banner.gif
ポチッとしていただけると嬉しいニャ~


こちらもヨロシクにゃん



仲良しまねたいにポチッと よろしく


応援 有り難うございます


のびのびオテテ




伸び~~~っ



まねくんのこのポーズは 珍しい


たいたいよりも

短く感じるのは…



気のせいでしょうか

太さのせいでしょうか







遊びに来てくれて ありがとうございます
  これからもヨロシクお願いします

banner.gif
ポチッとしていただけると嬉しいニャ~


こちらもヨロシクにゃん



仲良しまねたいにポチッと よろしく


応援 有り難うございます


足!足!




寝ているまねくんの所に

またまた たいたいがやって来て

いきなり ガッツリ頭をホールドして

ペロペロ ペロ



たいたい にぃにの頭

強く掴み過ぎだよ~


てか

ピーーンと 突っ張ったその足は 何

にぃにを跨がないでくださいよ



 引っ込めた


毎度 やりたい放題のたいたい

招輝が怒らないのも 不思議よね




~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~




朝 洗面所に向かうと


ケロリが…


いつもの感じと違うぞ

と 良ぉ~~く観察すると

毛玉+お水でした


現場を見ていないので

まねくんなのか たいたいなのか…

白い毛に1/3位黒い毛が混ざっているけど

どちらも可能性は ある


けど

2人共 残さずご飯を食べたし

元気に遊んでいるので

心配なさそうね


むしろ 詰まっちゃう方が大変だもんね

スッキリしたかな







遊びに来てくれて ありがとうございます
  これからもヨロシクお願いします

banner.gif
ポチッとしていただけると嬉しいニャ~


こちらもヨロシクにゃん



仲良しまねたいにポチッと よろしく


応援 有り難うございます


赤ちゃんに遭遇




1週間ほど前のお話になりますが


Sくんが 奥様とベビーを連れて

来てくれたのよ

関連記事



ベビーは 昨年9月に生まれた

4ヶ月の女の子



体重は ちょうど招輝と同じ位


まねたいは こんな小さな赤ちゃんに

会うのは初めて


赤ちゃんもニャンに会うのは 初めて


まず最初に現れたのは

以外にも たいたいでした

でも たいたいはね

ビビりさんなので

赤ちゃんの近くまでは行けずに

陰から コソッと様子を伺ってた


「赤ちゃん来てるよ~」て

にぃにを呼んで来て て言ったら

言葉がわかったのか??

すぅーーっとバックヤードに消えて行き


「うちの子達を猫だと認識しちゃったら

他所で会う猫は みんな子猫に

見えちゃうかもね~」なんて 話してたら

招輝がやって来た



まねくんは 人見知りしないので

赤ちゃんだろうが何だろうが

グイグイ行っちゃうわけでして


まねたいのバギーと同じ配色だったから

勘違いしちゃったのか?

ベビーカーに乗り込もうとして

引っ張り出されても

ぃニャ~~んて 言って

何度も何度も 乗ろうとしちゃったり


ママさんが赤ちゃんの為に

ミルクを作り始めると

ボクも飲みた~い

側に行っちゃうし


駄目 駄目 駄目

そりゃあもう 文章では書き表せない程の

大騒ぎでした



そうだょねぇ~ まねくん



人懐こいのは 君の取り柄だけど

あれは やり過ぎだぞ



たいたいも 赤ちゃん可愛かったでしょ



ちょっと 恐かった



初めてだから 仕方ないよ

今度 会う時は

きっと もっと大きくなってるよ

仲良く出来るかな



あら そう

ほんとかなぁ~~







遊びに来てくれて ありがとうございます
  これからもヨロシクお願いします

banner.gif
ポチッとしていただけると嬉しいニャ~


こちらもヨロシクにゃん



仲良しまねたいにポチッと よろしく


応援 有り難うございます


置き土産




お腹いっぱいで

お昼寝中のボクちゃん達



今回は バームクーヘン型だね



ちゃんと食べたかなぁ~~ と

お皿を確認




カメラ カメラ





分かります

空のお皿に



おヒゲを 発見



ねぇ たいたぁ~~い

ご飯食べてて おひげが抜けちゃったの



そ それは どうも

ご飯のお礼に 置き土産ですか


にしても

おヒゲが抜ける程って

どれだけガツガツ食べるかが

うかがえますでしょ







遊びに来てくれて ありがとうございます
  これからもヨロシクお願いします

banner.gif
ポチッとしていただけると嬉しいニャ~


こちらもヨロシクにゃん



仲良しまねたいにポチッと よろしく


応援 有り難うございます


やめた!




屋根及び外壁の工事

止めました

関連記事




保険請求に必要なので

「見積書に先日の写真を

添付して下さい」と言ったからなのか

何なのか

約束の27日午前中に来ませんでした

電話連絡すら 無し


約束守れない人 嫌いなのよねぇ~~


午前中に来て

命綱みたいなネットも張ると

言っていたので

お隣にご迷惑をかけてはいけない

と思い 朝挨拶に行ったら

「会社は違うけど 家で前に

詐欺に合いそうになって

クーリングオフした事あるけど大丈夫?」

と心配され

保険で出来るみたいだから…

と言ったら おばちゃんは

「保険で出来るなら

やってもらっちゃいな」て言ってたけど


おじちゃんに

「雨漏りしてる訳でも無いのに

急ぐことないんだから

他にも見てもらってゆっくり考えろ

瓦屋の知り合い居ないのか?」

と言われて

やっぱり そぅだょねぇ

という思いもあり…





お客様の旦那さん

たしか瓦屋さんだったハズ

と 思い出し

工事会社が来る前に 即連絡したけど

お母様らしき方が

「仕事に出ているので 伝えておきます」と



今日の今日では 無理だよね

いつになるか分からないから

見てもらう前に

工事会社が来ちゃうなぁ~

と思ってたら



なんと

当日 昼休みに寄ってくれた


有難やぁ~~(-人-)


「遠目に見ては そんなに問題ある様に

見えないけどなぁ?」と言いながら

屋根に上がって見てくれ

降りてきて 一言

「多少のビス浮きはあるけど

何とも無いよ」と

少し浮いてる所は もう1度上がって

トントンしてくれた


そして

「ビスが見えるのは周りだけだよ?

他のビスは 瓦を捲らないと見えないけど

瓦から突き抜けてるなんて 何処の瓦?」

と逆に聞かれてしまった


ようするに

今すぐに直さなければならない程では

無いらしい



しかも 他にも同じように言われて

見に行った所があるけど

10軒行って 本当に修理が必要なのは

1軒くらいだって


おっそろしーーい



「外壁は専門外だから 分からないなぁ」

と言って帰って行ったけど

30分後くらいに電話が有り

「今 他の人にも話したけど

遠方から来ている会社だと

いろいろトラブルあるらしいから

外壁も断った方が良いかも」と

助言をいただきました。


有り難うございますm(__)m



夕方になって

工事会社の人がやって来たので

「午前中の予定でしたよね?

約束守れない人 信用出来ない」

と 言った上で

「お断りしたい」と伝えたところ

今やらなきゃ家が駄目になる とか

逆ギレ的な態度をとるのかと思ったら

「そぅですかぁ…

実は トラブルがあって

今朝電話を入れたんですけど

タイミングが悪かったみたいで

すみませんでした」と


今朝?

職場の電話だから

出勤前はつながらないょ

とは思ったけど 余計な事は言わず

「そうなんですかぁ?」とだけ


しかも 断ったにもかかわらず

サービスとしてやってくれると言っていた

金属部分の錆び取り&塗装は

「1度言った事だし

自分も気になるので

無料でやらせていただきたい」と


悪い人では 無いのかなぁ

と思ったけど 一旦お帰りいただいた


因みに 瓦のビス浮きは

瓦を1枚1枚捲って確認したそうです



もう 頭の中パニック

直ぐに直す程では無くても

いずれはそうなるのだったら

今やってもらってしまえば

心配なくなるだろうけど

大したこと無い とか

詐欺の話とかされちゃうと

自分でも 自信が無いし


断らないと 見てくれた瓦屋さんにも

悪い気もするし…





その後 保険屋さんに再び相談

「雨漏りしてから直すのは大変だし

大きい会社なら大丈夫だと思うけど

今やってる近所の人に聞いてみたら?

何か繋がりのある所なら安心だろうし

フラッと営業で来て勧められた

とかなら 他に頼む手もあるよ」

と助言され 聞いてみる事にした



が しかし…


何度かけても

電話が全く繋がらない


ご近所といっても

普段は顔も合わせる事の無いお宅だし

工事の人達が居る所に

「この会社 何で知りました?」と

聞きに行くのもなぁ…



しかも イロイロ悩む中

ネット検索したあるサイトに

《悪徳業者を見極める》

的なものがあり

良心的な会社は

「安く直したい」と一声伝えたら

まず「保険に入っていますか?」

と 聞いてくれるらしい


にもかかわらず

私が最初に「保険で」と言った時に

「保険は使えない」

逆に言ってきた所なんて

やっぱり信用出来ない


あと もう1つ

社長がイロイロやっていた事業を

1つにしたから とは言っていたが…

今年から社名が変わったてのも

なんとなく怪しく感じてしまったので

こちらの会社にお願いするのは

止めました





たいたいは

単純に ゴトゴトされるのが

嫌だったんでしょ



良かったね







遊びに来てくれて ありがとうございます
  これからもヨロシクお願いします

banner.gif
ポチッとしていただけると嬉しいニャ~


こちらもヨロシクにゃん



仲良しまねたいにポチッと よろしく


応援 有り難うございます


良い子にしてたかな?




昨日は 新年会でした



もう2月だけど

節分明けてだから アリなのか


今年は お姉さま達と一緒に

司会進行を務めさせていただきました




踊ったり







食べたり




抽選会をやったり



忙しかったので

あっという間でした



その間 お留守番だったボク達

お利口さんに してたかな



そう ありがと

たいたいも 良い子にしてた



あれ あやしい



そっか  ありがと



まぁ この様子をみれば

してた のかな







遊びに来てくれて ありがとうございます
  これからもヨロシクお願いします

banner.gif
ポチッとしていただけると嬉しいニャ~


こちらもヨロシクにゃん



仲良しまねたいにポチッと よろしく


応援 有り難うございます


青鬼さんと赤鬼さん




昨日は 節分でしたね~

そして 今日は立春 なのに…

さっぶいなぁ


春が待ち遠しい maneまんまです



昨日の節分

ボクちゃん達は 予定通り

青鬼さん赤鬼さん になって

出勤しましたよ






たいたいのオテテ

三つ指をついてるみたいでしょ



たいたいって 普段から

こういう風に手をハの字にする事が

あるのよ O脚なのかしら?





真面目にお仕事していたかと思ったら




あ…れ



休憩入ってました




そして

帰宅前に職場で 豆まき

福は内したお豆さんは

豆好き男子が 片っ端から






我が家の福は

招輝のお腹の中へ~


たいたいは 今年も

ちょっと手を出して転がしただけで

お豆を食べる事は無く

母の周りでワチャワチャしてました






このパタパタドア

1人の時は 自分で出入りするのに

母が一緒の時は 自分で開けないの

すっかり使われております




~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~




せっかく着てもらった

鬼さんコスチュームなので

帰宅してから撮影


お膝の上のまねくんと




ホカペ席のたいたいです



毎度の事ですが

写真を撮ろうとしたら

たいたいのコスチュームの裾が

捲れ上がっていたので

直してあげたんだけど…

ニャって 怒られました

なぜだぁ







遊びに来てくれて ありがとうございます
  これからもヨロシクお願いします

banner.gif
ポチッとしていただけると嬉しいニャ~


こちらもヨロシクにゃん



仲良しまねたいにポチッと よろしく


応援 有り難うございます


寝方いろいろ




寒いと 寝ている時間が長くなる

まねたい


パターンがいろいろありまして

同じ方向を向いて

同じような形で寝ていたり







背中合わせ だったり




招輝の内側に 大翔が入り込んでたり







典型的な 猫団子だったり




体を使って じゃんけんしてたり



まねくんパー たいたいグー

まねくんの勝ち


こちらは



まねくんグー たいたいチョキ

またまた まねくんの勝ち



画像を見ていて気付いたけど

1番多かったのは このパターン












まねくんがたいたいを抱っこして

寝ている

可愛いわぁ~~


たいたいが まねくんに抱きついている

画像もあったんだけど…

抱きつき型 と言うよりは?



首絞めちゃってるよね







遊びに来てくれて ありがとうございます
  これからもヨロシクお願いします

banner.gif
ポチッとしていただけると嬉しいニャ~


こちらもヨロシクにゃん



仲良しまねたいにポチッと よろしく


応援 有り難うございます


またハブられた(・・;)




お膝に居たたいたいが

また 招輝の所に行っちゃった



ねぇ たいたい?

そんなに狭い所に入り込んだら

にぃにが寝にくいでしょ






ママのお膝においでよ~((



ほらほら

にぃにの頭に乗っちゃってるじゃん






え…



そうか そうか

たいたいは やっぱり

にぃにの方が良いのね







遊びに来てくれて ありがとうございます
  これからもヨロシクお願いします

banner.gif
ポチッとしていただけると嬉しいニャ~


こちらもヨロシクにゃん



仲良しまねたいにポチッと よろしく


応援 有り難うございます


皆既月食




昨晩の皆既月食




ちょうど家に居る時間帯だったので

観察してみました



まだ ほぼ丸く見えていたお月様が



微妙~に 左下から欠け始めた


20分後には 更に欠け



どんどん欠けていくと

赤っぽく見えるのね~



気付いたら

まねくんも一緒に出て来ていて

ビックリ


いつもは 開けっ放しでも

出て来ないのに











完全に隠れて皆既食になると

真っ暗になるんじゃなくて

オレンジ色の月になるんだね




月が復元してくる頃には

雲が沢山出てきてしまい

なかなか撮影が難しかった









ほぼ 元の状態に戻りました


こんなに真面目に観察したの

初めてかもね~


リビングの掃き出し窓から

何度も出たり入ったりしてたので



まねたいは 迷惑そうでしたが







遊びに来てくれて ありがとうございます
  これからもヨロシクお願いします

banner.gif
ポチッとしていただけると嬉しいニャ~


こちらもヨロシクにゃん



仲良しまねたいにポチッと よろしく


応援 有り難うございます


プロフィール

maneまんま

Author:maneまんま
ブログへようこそ!

《招輝》まねき
   2012.2.26生
   (推定)

   男の子♂
  現在 5.90㎏

  食べるの大好き!
   ママも好き!?
  爪切りニガテ(><)
おっとり優しい兄ちゃん
 だけど ママに厳しい

・馬尾症候群
・2018.12 糖尿病発症
(遺伝性であろうと診断)



《大翔》たいが
   2014.4.3生

   男の子♂
  現在 5.60㎏

  運動神経抜群で
 兄ちゃんが大好きな
    暴れん坊
   だけど ビビり
  食べ物への執着は
   ハンパないです

度々うんちょマンに
  変身しちゃう
不思議ちゃん(=^ェ^=)

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR