昨日は まねくん
通院日でした

ピッカピカのお日様の中

いつもの様に
ご機嫌で
病院に向かう←
病院だと思っていない

母の
腕にアゴ乗せしてます

この後の流れは
いつもと同様なので割愛しま~す

病院も空いていたので
サクサクっと診察終了

先月よりも
体重が60g減だけど
日々多少の変動はあるので
この位は
許容範囲
今月も「このまま行きましょう

」と
合格はなまる

会計までもスムーズに終了

駐車場を少しお散歩して車へ

帰り道もご機嫌です



今日は 寄るトコあるんだぁ~


Seriaだよ


車で待つのが嫌なの


そこに寄ってからお家に帰るよ~

まねくん達の
オモチャ買いに行くんだよ


でしょ


て事で
調達して来ました



吸盤式パタパタじゃらし

以前に 〇インズで購入した物が
吸盤が全然ダメダメだったからさぁ

ブロ友さんの所で見て
Seriaで購入したって言っていたので
真似しちゃった

吸盤
良ぉーーく着いてるよ


さぁ
一番乗りは誰だったでしょう

ご想像がつくとは思いますが

ご訪問 ありがとうございます

仲良しまねたいをよろしくお願いします




ランキングに参加しています


兄弟・姉妹猫ランキングポチッと

応援していただけると嬉しいです


スポンサーサイト
出窓に置いてある
福袋に入っていた
ソファーベッド最近の
HIT物件です

が、最初こそ一緒に使ってくれたけど


それ以降は

それぞれ別々に
気に入ってくれている事に
変わりは無いんだけど…
また
一緒に使ってくれないかなぁ

と 思っていたら
わぁ~い
\(^o^)/
使ってんじゃ~ん

しかも 揃って
カメラ目線
たいたいが カーテン裏ってのが
ちょっと残念ではありますが

カーテンを捲ったら移動されそうなので
グッと我慢の母なのでした

ご訪問 ありがとうございます

仲良しまねたいをよろしくお願いします




ランキングに参加しています


兄弟・姉妹猫ランキングポチッと

応援していただけると嬉しいです


先日 ピコママに頂いた
シッポじゃらしで遊んだよ~



こちらも ちょっとだけ

※ 音あり

仲良く
盗み食いしちゃったまねたいだけど
どちらも
元気で良かったよ


~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ご近所さんでは
水道管が破裂しちゃったお宅も
あったんですって


我が家は軽症な方だったみたい

ご訪問 ありがとうございます

仲良しまねたいをよろしくお願いします




ランキングに参加しています


兄弟・姉妹猫ランキングポチッと

応援していただけると嬉しいです


寒い日が続いていますね。
初めての出来事に
母は
凍結と戦いましたが
たいたいは
トンネルと格闘


最後の少ししか録れなかったけど

寒くても
元気いっぱいの
たいたいです


~~~~~~~~~~~~~~~~~~
昨日のコメントにもいただきましたが
お水チョロチョロは
ただ出しておけば良いのでは無く
蛇口
レバーを最高温側にしておかないと
駄目だったらしいです

一昨日の夜はそうしておいたので
昨日は大丈夫でした

ご訪問 ありがとうございます

仲良しまねたいをよろしくお願いします




ランキングに参加しています


兄弟・姉妹猫ランキングポチッと

応援していただけると嬉しいです


昨日の続きです
水道管が凍るかもしれないからと
アドバイスを頂いたので
お水を細ぉ~く出したままに
しておいたんですけど…
お水は出ても
お湯が出ない
給湯器の故障か

また
出費がぁーっ


とは 思ったけど仕方がない

急いで ガス屋さんに連絡

すると
どうやら
給湯器の水道管が凍ったらしい

同じ1つの蛇口から出てくるので
システムが良く分かっていなかったけど
お水が通る管と お湯が通る管は違うの??
「ドライヤーで温めてください」と言われ
寒ぅーーい戸外で ドライヤーフル回転

30分粘っても全く変わらず

お湯を沸かしてかけてみよう

と
キッチンでお湯を沸かす

その間も 戸外に出てドライヤー

お湯が沸き
熱湯はいけないと聞いていたので
少しお水を混ぜて
タオルを巻いた上からかけてみている所に
ガス屋さん到着
「どうですか?」
「変わらずですぅ


」
ガス屋さんも自前のドライヤーで
一緒に温めてくれた


一昨日は
同じ件で電話が10軒以上入っていたそう。
「もう全て解決したんですか?」
と うかがったら
「まだ 2軒」と。
ガス屋さんも皆さんも大変だぁ


更に温め続けること30分

ボッ
と給湯器が作動した音が
蛇口は全開にしてありましたので
急いで室内に確認に走ると

出てる

出てる
お湯出てる

まねたい家の給湯器
西側に位置しますので
「西日が当たってくれば」
「今日は大丈夫だと思うけど」
「明日の朝

(昨日の朝の事)」
「また確認してくださいね」
との事でした。
こんなの
初めてだよぅ…

給湯器が作動するほど
ジャンジャンお湯を出しっ放しに
しておく事は出来ないしね


とりあえず 解決して良かった
ありがとうございました
と これで
一件落着なんだけど
ある事を思い出す


キッチン


沸かしたお湯を取りに行った時
まねたいが侵入してきて
行くよ

と言っても出て来ず

管にお湯をかけたら直ぐに戻って
また沸かすつもりだったので
短時間だし大丈夫か

と戸外に行ったんだけど
お湯をかけている時に
ガス屋さんが来てくれたので
すっかり忘れてしまい

まねたいは
キッチンINのまま

急いで戻ってみると
リビング出窓で寛いでいたまねたい



あれ

大丈夫だったのかな

と思ったのも束の間
貝柱の燻製
半分以上残っていた物が
全部食べてある
直ぐに
原材料確認
イタヤ貝て何

調べてみたら
猫のおやつにもなっている物だから
食べても良さそうだけど…
問題は
食べた量と食塩だょね

しばらく 経過観察だなぁ…(;´д`)トホホ…
そんな心配をよそに
コタツでぬくぬくのまねたい



君たちは悪くないょ

ママのミスだ

どうか 体調を崩しませんように

~~~~~
そして 昨日の朝

寒い中 またあの作業をするのは
懲り懲りだぁ


と思ったので
前夜

断熱材の巻いてない(巻けない)
給湯器際の金属部分にタオルを巻き付け
保温しておいたのに…
また
お湯出ない

またまたドライヤーを持ち出し
温める事 30分

タオル効果が少しはあったのか?
前日よりは 気温が高目だったからなのか?
給湯器着火

短時間で済んで良かったよぅ

けど
ここで 懸念される事が1つ

一昨日
1時間以上も…
(そのうち
約30分は2台で)
プラス 昨日の
30分ドライヤーをフル回転で使用した


電気代っていくらになるんだろう

恐ろしい~

ご訪問 ありがとうございます

仲良しまねたいをよろしくお願いします




ランキングに参加しています


兄弟・姉妹猫ランキングポチッと

応援していただけると嬉しいです


パラつく事はあっても
滅多に
雪の積もらないまねたい地方


それでも 一昨日は
風が強くなって来たなぁ~ と思っていたら
パラパラと雪が舞いだし
22:00頃には
北西寄りにある窓に

うっすらと積もっていた


これだけでも
ビックリ
なのに
寝る頃になると

道路や草木にも


maneまんまの車にも



珍しい光景に
パシャパシャしていると



集まって来た
野次猫達




いつまでも開けていたら
寒い寒いでしょ


暖かくして寝ましょ

~~~~~
明けて 朝

お日様ピカーーっ

前日 元々降っていた雨で地面が濡れていたし
うっすら積もった雪も溶けちゃったかな

と 前夜と同じ窓を開けて
様子を見ようとしたら開かない
凍ってるぅーっ


もしかして

と 思いリビングに行ってみると

物干し台に

わぁ~
積もってるぅ~
お日様ピカピカでも

これでは洗濯物が干せませんので

洗濯物がぶら下がる出窓で

日光浴のまねたい



アゴ乗せしたり

お口が ちょっと開いちゃったり

お外の寒さも知らずに
気持ち良さそうね


と ここまでは良かったのだが…
この後
事件が2つほど


長くなるので 明日に続く~
ご訪問 ありがとうございます

仲良しまねたいをよろしくお願いします




ランキングに参加しています


兄弟・姉妹猫ランキングポチッと

応援していただけると嬉しいです


コロナ禍で 自粛していた女子会を
3年ぶりに

と言うのは
メンバーの1人である
ピコママが
同じ県内ではあるものの
車で2時間半くらい?の所に
引越してしまうので

急遽
送別会を兼ねて

お客様に寒い思いをさせてはいけないので
先週
エアコンを購入し取り付け


3月から支払いが始まります_| ̄|○

まぁ いつかは購入しなければならなかった物
だから仕方がない

そして
うんちょマンの餌食になりそうで
躊躇していた
コタツも
遂に 設置しました


早速 入り込むボクちゃん達



たいたい ここでうんちょマンに
変身しないでね


なんか
怪しぃ

あっ

誰か出て来ましたよ



誰かなぁ~


(答えは追記に

)
暖か準備を整えた我が家に
ピコママと
えまちゃんママがやって来ると
まねくんは

玄関で
お出迎えをして
お部屋まで
誘導
一方 たいたいは

カーテン下に隠れていたけど
ピコママに直ぐに
見つかる
えまちゃんママが持って来てくれた
プリンや🍮
ピコママが持って来てくれた
芋ようかん等を 食べ始めると
一緒に食べる~ たいたいも~と
アピールするまねたい



自分達は
先にオヤツを食べたのに

しかも
オヤツもらった後だから
ママは くれないと思ってか?
ピコママとえまちゃんママに
群がってました

(写真 撮れば良かったよぉ~

)
【ピコママ】から

まねたいのオヤツとオモチャ
【えまちゃんママ】から

まねたいオヤツと 母のオヤツ
魔女宅ジジさんのハンドタオルを
頂きました

お気付かいありがとうございます

久しぶりに楽しい時間を過ごしました

ご訪問 ありがとうございます

仲良しまねたいをよろしくお願いします




ランキングに参加しています


兄弟・姉妹猫ランキングポチッと

応援していただけると嬉しいです


続きを読む
コロナに関する規制も緩くなり
観光地等が混雑している話もチラホラ

まねたい家でも
先日
給水所が渋滞していましたが

今度は 職場の
ベッドが混雑してました


たいたい 自分のベッドが空いてるでしょ


だよね

たいたい 以前は自分のベッドを使わずに
良くこのように
にぃにと一緒に
入っていましたが



数年前からは
流石に自分が大きくなった事に気付いたのか


ちゃんと 自分のベッドを使えるように
なっていたのになぁ~


まねくん カーミングシグナルかしら

明らかに
狭いもんね

ご訪問 ありがとうございます

仲良しまねたいをよろしくお願いします




ランキングに参加しています


兄弟・姉妹猫ランキングポチッと

応援していただけると嬉しいです


いつものように
まねくんが寝ている所に
やって来たたいたい


あらっ


にぃにのメンテナンスしてあげて
偉いねぇ


と 思っていたら
2~3回ペロっとしただけで
これですょ


まねくんを
枕にして寝始めた


たいたいらしいやねぇ~

ご訪問 ありがとうございます

仲良しまねたいをよろしくお願いします




ランキングに参加しています


兄弟・姉妹猫ランキングポチッと

応援していただけると嬉しいです


毎度 一緒の
ホカペ席


暑がりさんと寒がりさん
寝方の
違いが出てますね

おっと

まねくん
寝返りか


両手が たいたいの上に

アンヨも伸びて来たぞぉ~


たいたい
潰されちゃうんじゃない


と 思ったら

アハハハ(^∇^)
そだね

にぃに
上手に避けたね

ご訪問 ありがとうございます

仲良しまねたいをよろしくお願いします




ランキングに参加しています


兄弟・姉妹猫ランキングポチッと

応援していただけると嬉しいです


たいたいのメンテナンスを始めた
まねくん


頭を上から押さえ込んじゃって
苦しそうね

と 思っていたら

おお

たいたい
脱出した

更に まねくんのメンテナンスは続く


今度は 首に手を回し

これまた
熱心に


もはや たいたいは
されるがまま
クタクタ人形みたいになってるよ



その後
まねくんは ロールクッションに
移動し

ホカペ席にひとり残された たいたいの
髪型が
短髪ツンツンヘアーに
なってました



お疲れ様です( ̄▽ ̄)ゞ
ご訪問 ありがとうございます

仲良しまねたいをよろしくお願いします




ランキングに参加しています


兄弟・姉妹猫ランキングポチッと

応援していただけると嬉しいです


昨日は 雨降りで
一日中
寒かった
寒いとなおさら
一緒に居る事が多い おふたりさん



殆どは
たいたいが押しかけるんですけど


面倒みてあげてね


で
一緒に寝ているまねたいを見て


思ったんだけど…
パズルのピースみたいに
ピッタリとハマって

上手いこと寝るよね


まねくん 顎の裏側が見えていると
トカゲっぽくない

🦎
ご訪問 ありがとうございます

仲良しまねたいをよろしくお願いします




ランキングに参加しています


兄弟・姉妹猫ランキングポチッと

応援していただけると嬉しいです


昨日の朝

16℃代だった気温
「今日も暖かいんだぁ~」て思っていたけど
そのまま気温が上がる事が無かったので
前日よりも
寒かった

土日は暖かいって聞いたのに…
そんな中
ホカペ席でお団子になっていたまねたい



まねくんのお手手が
お願い 静かにしていてって
言ってるように見えた

だって たいたいって
後からやって来ても
まねくんをグイグイ端っこに押しやって

真ん中を独占しちゃったり

寝ているまねくんに
寄りかかっていきなりメンテナンスを始めて

にぃにに手伝ってもらったり

やりたい放題だからね
静かに寝かせて
て
お願いしていそうでしょ


こんな事ばっかりしているから
にぃにに
断られちゃうんじゃないかなぁ~

ご訪問 ありがとうございます

仲良しまねたいをよろしくお願いします




ランキングに参加しています


兄弟・姉妹猫ランキングポチッと

応援していただけると嬉しいです


昨日は
雨が降ったりやんだり

窓に打ち付ける雨を見つめ
物思いにふけるまねくん


絵になりますね

一方 たいたいは


雨の日は
寝るに限るってか

雨降りでも
気温は高めだったんですよ

朝のリビングは
16℃
前夜から1℃しか下がっていない

そして 冬なのに室内よりも戸外の方が暖かい
暖かいと言うか…
生温かった
ご訪問 ありがとうございます

仲良しまねたいをよろしくお願いします




ランキングに参加しています


兄弟・姉妹猫ランキングポチッと

応援していただけると嬉しいです


昨日の続きです

行く場所 行く場所
にぃにに追い立てられて

最後は ソファーで寝始めたたいたい



熟睡はしていなかったのか
しばらくすると目を覚まし

あれ

にぃにのトコ行ったの


そして
まねくんの
メンテナンスを始め
あっち行って
て言われない事を確認すると
そっと寄り添い

たいたいも そこで寝るの


そっか

あんなに追い立てられても
やっぱり
にぃにが大好きなたいたい


ゆっくりおやすみ~

~~~~~~~~~~~~~~~~~~
昨日は とっても暖かかった

夜になっても
17℃超え
点けていたのは
ホカペ席だけで
人間は暖房器具未使用で この室温

まねくんは
ホカペ要らなぁ~いて感じ


たいたいは使っていましたけどね


今日・明日は
もっと気温が上がるらしいですね

ご訪問 ありがとうございます

仲良しまねたいをよろしくお願いします




ランキングに参加しています


兄弟・姉妹猫ランキングポチッと

応援していただけると嬉しいです


ソファーベッドで
不満顔のたいたい



どうしたの


たいたいの
視線の先には

気持ち良くお昼寝をする まねくん


ふたりの位置関係は

実は ですねぇ…
ソファーに座ってお外を眺めていた たいたいを
後からやって来たまねくんが
使うから退いて
て背中を噛み
たいたいが
いにぁ~ いにぁ~
て
泣いていたので
一緒に使ったら

て声を掛けたんだけど…
結局 たいたいは退かされて
ロールクッションに移動したのょ

なのに しばらくしたら
今度は
そこで寝るから退いて
て
また追い立てられて


ソファーベッドに戻ったの。
それが 1枚目の写真

やはり 一緒に使えるかどうかは
まねくん次第みたい

キング


だから仕方ないですけどね~
たいたいのうんちょマンは
こういう
ストレスなのかなぁ…

だから 理由を聞いても言えなかったのかも

たいたい ちゃんと譲れて
お利口さんだよ



この後…
ご訪問 ありがとうございます

仲良しまねたいをよろしくお願いします




ランキングに参加しています


兄弟・姉妹猫ランキングポチッと

応援していただけると嬉しいです


昨日の
鏡開き
まねたい家の鏡餅は
パックですので
パッカぁ~ンじゃなくて
ペリペリなんですけど

中身のお餅を出しまして~
まねくぅ~ん


うん
一応 被っとこうよ

ところが
今回は アゴ紐も付けずに乗せただけでしたので
直ぐ落ちた

そぅだね

この後
落ちてしまった扇を元に戻し
ダメ元で たいたいにもチャレンジしたんだけど
今年も無理でした

なので 記念撮影だけ



あれ

どこ向いてんの~

お耳も無くなっちゃったから
もう1回

こっち向いてぇ~


たいたぁ~い
ワンチャンお願い🙏💦
が
しかし…

やっぱり そっちに
興味が行っちゃったか

わぁーっ
噛むな

噛むな

撤収

撤収

~~~
さぁ
人間は
おしるこだぁ~

中のお餅は
今回もストーブで焼き

以前 お客様からいただいた
こちらを使って

あれ?
おしるこじゃなくて
ぜんざい
まぁ どっちでも良いやぁ

て事で 美味しく頂きました



ご訪問 ありがとうございます

仲良しまねたいをよろしくお願いします




ランキングに参加しています


兄弟・姉妹猫ランキングポチッと

応援していただけると嬉しいです


別部屋で作業をしていると
聞こえてきたまねたいの声

何だ 何だ

と行ってみたら
ええーっ
どうして そんな狭い場所に乗ったの


先に気付いたのは たいたい


何してたの


あれぇ~

遅れてカーテンから顔を出した まねくんも


ふたりで何してたの


あれあれぇ~


何 この慌てぶり

いけない事をしていたってことかな

してないそうですよ~

想像するに
たぶん… お外を猫さんが通ったとか?
そんな所じゃないかしらねぇ~

と思いますが
鏡餅を跨いじゃうとか
良くないと思いますよ~

今日は
鏡開きですね

ご訪問 ありがとうございます

仲良しまねたいをよろしくお願いします




ランキングに参加しています


兄弟・姉妹猫ランキングポチッと

応援していただけると嬉しいです


昨日は
成人の日でしたね
成人年齢が18歳に変更になり
初めて迎えた成人の日📆
カレンダーには
成人の日って書いてあるのに
式典でお祝いされるのは
20歳の人達。
「20歳のつどい」なんだってー
成人の日なのに
新成人はお祝いされないんだね


なんだかゴチャゴチャだと思いません

だったら 祝日の名称も
20歳の日に
したら良いのに…と思ってしまう


そっかなぁ

でも 何か気になっちゃって

へそ曲がりなのかしら?

ご訪問 ありがとうございます

仲良しまねたいをよろしくお願いします




ランキングに参加しています


兄弟・姉妹猫ランキングポチッと

応援していただけると嬉しいです


1点を見つめるたいたい


時々 お手手で
ちょいちょい
今回は
リバースじゃないですよ~


たいたい それ
なあに

そうね

こぼした
だけじゃないでしょ

メインは
ベッドカバーの上でした
あぁ~
お天気良かったんで
良く乾きましたけど

おトイレで出来る事も
あるんですけどねぇ…

ご訪問 ありがとうございます

仲良しまねたいをよろしくお願いします




ランキングに参加しています


兄弟・姉妹猫ランキングポチッと

応援していただけると嬉しいです


七草

も過ぎたと言うのに
過去エピソードが まだありまして
なかなか日付が追いつかない

福袋に入っていた
ソファーたいたいは


こんな事 言っていましたが
母は まねくんも使ってくれると良いな

出来れば
一緒に使ってくれないかなぁ~

なんて 思っていたわけですよ

すると
4日前(1/4)に まねくんが使ってました


爪のお手入れをしたり


寛いだり


寝んねしたり



いいね いいね


と 母は
大喜び
しかし このお方は…

悪いお顔ですね~


かわりばんこに使えば良いでしょ

ママの
お膝も
ホカペ席も空いてるよ~
こっち おいで~


諦められないたいたいは
にぃにを
押し退けて

怒られなきゃいいけど

と見守っていたら
おお
一緒に使えたじゃん


まねくんは
お昼寝の続き

たいたいは
お外見学


母は それを眺める

良いわ~


しばらくは おとなしくしていた
たいたいですが

ちょっかい出さないでよ~


まねくん眠そぅ


それでも
弟のメンテナンスを


まねくんは
偉いね~



ですよね


けど ママは
嬉しいよ~

~~~~~~~~~~~~~~~~~~
昨日は七草

でしたが
だいぶ前に頂いた
レトルトのお粥が有るし
フリーズドライの
七草も昨年のが1パック残っているから今年は買わなくて大丈夫

と思っていたmaneまんま
本当は神事(?)に古い物を使ってはいけない
と思うけど…
今の状況なら 神様も許してくれるよね

て事で
昨日の朝

レトルトのお粥を器に出して見て
ビックリ
なんと
具入りでした


白いパッケージに黒文字で
「お粥」て書いてあったから
勝手にプレーンなお粥だと思ってた

思いがけず
豪華な七草粥になりました


ご訪問 ありがとうございます

仲良しまねたいをよろしくお願いします




ランキングに参加しています


兄弟・姉妹猫ランキングポチッと

応援していただけると嬉しいです


いつも座っているソファーの後の扉に
ジュートのカレンダーが貼ってありまして
新年を迎えたのに
2022のままになっていた事に気付き
ベリベリと剥がし始めた母
穴を開けずに固定出来るという
分厚いビニールの両面テープみたいので
貼ってあったんだけど…
かなり強力なのか
1年間貼ってあったからなのか

カレンダーは剥がれたけど
ドア側に
テープが残ってしまったので
爪で コリコリと取っていたら

まねくんが ソファーの背に乗って来た

テープ剥がしてるんだよ


この時 母は左側のテープ剥がし中

おお

ありがとう


まねくん 爪痛くしないように
気を付けてね


そうなの
手強いのよ

わぁ
口で行った

ギブアップかと思ったら
向きを変えて
再チャレンジ

そこに たいたいもやって来て


にぃにのする事を見ていた

かと思ったら

いきなり
飛び乗った
たいたいぶつかったら危ないでしょ

そして
やる気マンマンのたいたい

お口で
アグしようとして

まねくんに
指導を受ける


珍しく
素直に従うたいたい


一生懸命 カシカシカシ


あまりにも取れないので
お口が出ちゃいます


それを見て
まねくん 空かさず
再指導

にぃにが指導をする横で

好きなようにさせて貰えないたいたいは
ちょっとうんざり


で
指導中だったハズのまねくんも
夢中になり過ぎて 思わず


あれぇ~


結局 全部
母が剥がしたんですけどね

まねたいの
可愛いお手伝いでした



ご訪問 ありがとうございます

仲良しまねたいをよろしくお願いします




ランキングに参加しています


兄弟・姉妹猫ランキングポチッと

応援していただけると嬉しいです


母のお節と一緒に
鳥むね肉を食べていた まねたい



実は あれだけでは無かったんですよ

ジャジャ~ン

作年末に頂きました

その経緯が面白くてですね

持って来てくださったのは
見ず知らずの女性
何かの勧誘か

と 警戒したmaneまんまでしたが
なんと そのお方
数件先のお宅の娘さんらしく
年末に お
里帰りしていらしたらしい

で
「こちらに猫ちゃん居ますょね?」
とおっしゃるので
はぃ おりますけど… と応えると
「今日は猫ちゃんは…?」と
猫好きさんなんだ

と思って
今 寝ているんですょ

と言いつつ
せっかく来てくださったのだからと
呼ぼうと思ったら
「あ!大丈夫です

」
「実は ですねぇ…」と言いながら
おもむろに バッグから
猫缶を取り出し
「家の母が
間違えて買ってきてしまって

」と
えぇーっ

そんな事ある

「美味しそうだと思って買ったら」
「猫ちゃん用だったみたいで

」
「良かったら どうぞ

」と
有り難く頂きましたが…
人間の缶詰めと猫缶て
売り場が違いますよね

特売か何かで
通路に山積みされてたのかしら

それとも…
あの方のお母様って
天然さん


⬆ひとの事言えないけど


慌ただしい年末に
なんとも
ほっこりなお話でした

開けてみても人間が食べたくなる程
美味しそうでしたよ



お陰様でまねたいは

美味しいお正月を迎えられました




まねくん グイグイし過ぎて
たいたいのお皿が傾いちゃってるよ~

美味しかった



んじゃ
ごちそうさま してね


食べられても
ごちそうさまして

ご訪問 ありがとうございます

仲良しまねたいをよろしくお願いします




ランキングに参加しています


兄弟・姉妹猫ランキングポチッと

応援していただけると嬉しいです


とんでもない
失態をしてしまいました


ブロ友さん宅の猫ちゃんの
お名前他所ん家の子と
間違えちゃった

どちらも
沢山の猫さんと暮らす
元気の良い末っ子の男の子
それにしたって
どうして間違えてしまったのか

自分でも分からない


うちも時々
まねくんとたいたいを
間違えられる事はありますけど…
我が子の名前を
他所の家の子と
間違えられるなんて

ですょね


直ぐに気付きはしたものの
本当に
申し訳ございませんでしたm(_ _)m
そして 翌朝

今度は まねくんの
サプリと
母の
青汁のスティックを間違えて
招輝のフードに
青汁の粉末を
かける所だった

サイズ・形状は同じだけど
外装が全く違うのに…
どうかしてるょね


あぁ


ご訪問 ありがとうございます

仲良しまねたいをよろしくお願いします




ランキングに参加しています


兄弟・姉妹猫ランキングポチッと

応援していただけると嬉しいです


大奮発の
福袋
自分の物は買わなくても
まねたいには ね


今年は お年玉も無かったし


たいたい やっぱり
1番乗りだね


一通り 匂いを嗅いだり

スリスリしたりしたかと思ったら
わあ
たいたい 潰さないでぇーっ

騒ぎを聞きつけ
まねくん登場



はい 只今

(^-^ゞ
福袋の中からは

うまうま4点
シャンプータオル3パック
麻爪研ぎとオモチャ 各1点
そして メインは


クッション付き
ソファーだよ


どう

いい感じ


まねくんが チェックをしている所に


たいたい 登場


まねくん ビックリ


ねっ

たいたいの方が
がさつでしょ


一通りチェックをすると
気に入った様子

がまねくんも黙っていない

ひとりじめするなぁーっ
て
怒られちゃいましたょ

たいたい 反撃するも

当たってないよ


仲良く使ってね~

その後

たいたいが使用している所しか

まだ見ていません



そんな事 言わないの。
まねくんも使ってくれると良いなぁ~

最後に
猫あるある

空になった福袋で遊んでいます


~~~~~~~~~~~~~~~~~~
お正月も3日目となると
お節にも飽きてきますので
ピコママ宅からやって来た
海老のトマト煮を
パスタに


おしゅうございました


ご訪問 ありがとうございます

仲良しまねたいをよろしくお願いします




ランキングに参加しています


兄弟・姉妹猫ランキングポチッと

応援していただけると嬉しいです


今年もやりました
書き初めメーカー
昨年は
白紙だったりして
???な感じでしたが
今回は しっかり書いてくれましたよ

まずは
【招輝】さん


まぁ 色々とポジション争いもあるから
先手必勝は 分かるにしても
がさつって

どちらかと言えば
がさつはたいたいなんだけど
まねくんも負けないように
がさつになるのかしら


続いて
【大翔】くん

紫電一閃て… 何

調べてみましたら

だそうです。
たいたいは すばしこいし
電光石火の如く走り回っているからね

んで
好き者ってのは…
にぃに大好きって解釈で良いのかしら

最後に
【ブログ名・ライター名】で


これもまた 何とも微妙な

ブログ名の
元さやとは
初心に帰れって意味?かしら??
で、maneまんまの
哀愁てのは…
切羽詰まった生活してるし
どうやら今年は
ジッと我慢の年回りらしいから
哀愁漂っちゃうのかな~

多少 解釈に苦しむ部分もありましたが
今年も楽しませていただきました


はいはい 分かってますよ

ご訪問 ありがとうございます

仲良しまねたいをよろしくお願いします




ランキングに参加しています


兄弟・姉妹猫ランキングポチッと

応援していただけると嬉しいです


結局 大掃除は終わらぬまま
まいど~年越しそばを食べ

天ぷら ちっさ

いいのいいの
身分相応で
2023年を迎え

ロールクッションで寛ぐ
まねくんに声を掛ける
初詣 一緒に行く


お外寒いだろうし
お家で待ってても良いよ


そうなの



行くとなったら 行動早いな

深夜に車に乗り込み


今年も招輝と一緒に
氏神様へ初詣に行けました

(招輝は車中待機ですけどね)
帰宅して お夜食たべて就寝

~~~~~~~~
目覚めて早々
いい事あった



お砂かけは してなかったけど
上出来

たいたい
デカした
ブログに書いた事が見つかると また変身されそうなんで
内緒で( ̄b ̄)シー
つーか
お正月早々 下ネタですみません

そして 元旦と言えば
お節とお雑煮今年はこんな感じ


毎年トレードをしているピコママ宅から
今回やって来たのは
伊達巻の後ろ側にある
海老のトマト煮まさかの
イタリアン(笑)
お節以外にも使えて助かるよ

我が家からは
伊達巻・お餅・筑前煮が出向きました

煮物は ピコママん家にも行くので
鳥もも肉を使用したけど
お雑煮は まねたいも食べられるように
むね肉を使いましたよ

まねくん食べるでしょ


どうぞ~


今年も
元気に過ごそうね



たいたいも食べるよねぇ~


はい どうぞ~

食べると言ったわりには

とっても
用心深い

早く食べないと
にぃにに
取られちゃうぞぉ


だって
その時 まねくんは


ねっ

早く食べちゃいな~


あっ そうそう

お雑煮のお餅は ね
ストーブで焼いたお話をお聞きしたので
やってみました


あっという間に焼けました

ストーブ凄い

まねたいは
追いかけっこ初めも済ませましたし

猫団子初めも



おでこゴッチンしちゃって

可愛いねぇ~


お疲れ様~

追いかけっこに付き合って



たいたいのメンテナンスもしてだからね

でも
ママは まねくんが
元気で嬉しいよ

いつもの
わちゃわちゃで始まった
まねたい家のお正月でした

ご訪問 ありがとうございます

仲良しまねたいをよろしくお願いします




ランキングに参加しています


兄弟・姉妹猫ランキングポチッと

応援していただけると嬉しいです

