fc2ブログ

信じられない!Σ( ̄□ ̄;)




久々のうんちょマンの出現に

驚かされたばかりなのに

今度は まねくん



な・なんと

昨日 夕方

いつも爪研ぎをしている場所の

壁に向けて放尿


最近 お散歩に行く度に

外猫さん達のスプレー臭を

熱心に嗅いで歩いていたので

まねくんも

スプレーする様になっちゃったら

困るなぁ… という不安はあったけど

スプレーってもんじゃ無いのよ


体勢こそ スプレーするみたいに

立ったまま壁にお尻を向けてたけど

ん? 何の音??

まさかスプレー て思って

「まねくん そんな所で何してるの」て

トントンしたって 体を揺すったって

止まらない

ジャーーーっと全て出しました


ほんと 我が目を疑ったわよ

いったい何が起こっているの


水浸し尿浸しの後始末も大変だったけど

たいたいが て 寄ってきて

匂いを嗅いだりしてたし

どんなに消臭スプレーかけたって

空気清浄機を最強にしたって

ニャン達には匂いが判ると思うのょ

これからふたりでやりだしたら

どうしよう

どなたか 良い消臭方法

又は 対策をご存知の方

いらっしゃいませんか



そもそも招輝は

どうして急にこんな事したんだろ

小さい頃に(1歳未満)

お留守番をさせると

お風呂・洗面台・洗濯機の中とかに

チッコされた事があって…

でも

それは全て水場だったから洗い流せたし

ドボンしないかな?

という不安はあったけど

お水を張って入れない様にして

しばらく対策をして治まったんだけど…

今回は どうしたものか


それに その時は

普通に座ってチッコだったのに

立ったままって…

本猫は スプレーのつもり

やり方が分からなくて

チッコ全部出しちゃったの



それとも

何か不満があるのかしら

母は まねくんの為に

一生懸命やってるつもりだけど…



理由を教えて欲しいです

人間語が話せたら良いのに… な


心配事が また1つ増えました








ご訪問 ありがとうございます

仲良しまねたいをよろしくお願いします





ランキングに参加しています



兄弟・姉妹猫ランキング
ポチッと

応援していただけると嬉しいです


スポンサーサイト



コメント

Secret

まねくんどうしちゃったのかな⁉️
この頃は暑かったり寒かったり空気は乾燥していたりと体調にも波が起こりやすいときです。
トイレ以外の場所でするときには身体の中になにかしらのトラブルがおこっていたりするので他に気になる行動などしてないか注意⚠️してみてみると良いですよ。
匂いはお酢で中和させるのが良いかな⁉️
お酢には殺菌作用もありますし…ただお酢の匂いもキツかったりするのですが😓

黒猫好きさん


何でしょうね?
変わった事と言えば…
毎日では無いけどお散歩するようになった事と 食べ物くらいです。

体重の減少はフードを減らしたからかも知れませんが
昨晩から飮水量も尿量も増えている感じもするので
もしかしたら糖尿病が悪化しちゃっているのかもしれません(>_<。)

今日はトイレにしてありましたが 臭いが気になるのか昨日の場所に行きたがります。
消毒→消臭→空気清浄で 人間は全く匂いを感じませんが
万が一の為にその場所にビニールシートを貼りました。
それでもニャンにはわかるんですょね~i-202
お酢が良いのですね?!試してみます。
原液で良いのでしょうか?

多分高気圧のせいかと思いますよ。
最近は天気が良く暑いくらいですから💦
高気圧の場合は身体の外側からの圧力が上がるので、血管も収縮して血圧も上がります。
交感神経が昂るので身体の中に熱がこもりやすくなります。
熱がこもるので下げるために水分を代謝します。
飲料が増えれば尿量も増えますよ。
まねくんの場合は腎虚で足腰の筋力が落ちてることもあり血管も収縮してお腹に力が入りストッパーが外れたように粗相になってしまったのかもしれませんね😅

消臭剤の成分によっては酸化したりして匂いが残ったり混ざった匂いがするようになっているかもしれませんね💦
一度水洗いしてからお酢の方が良いかもですね

お酢は薄めてスプレーすると良いですよ。

黒猫好きさん


人間は 暑い時期の方が下がると聞いた事がありますが
ニャンの場合は 気温が高い方が血圧上がっちゃうんですねi-201
飮水量や尿量が増えたのも 壁チッコも
その為だったと信じたいです!

他の物と匂いが混ざっっちゃったのかぁ…
気にしてその場に行くのはたいたいも同様なのですが
たいたいはクンクンした後にフレーメンしてました(>_<")
にぃにの匂いだったら嗅ぎ慣れてるハズですものね!
室内なので洗いは無理ですが
水拭きからのお酢実践してみます!

No title

ハウル、保護して1年くらい過ぎたころからスプレーするようになりました💦
特に春と秋、家の周りで野良ちゃんがマーキングしているみたいで刺激されるようです。
最近は、ストレスかな?当てつけにしているように思います。
今は、しそうなところにトイレシートを貼りまくっているので、処理は簡単ですが
それまでは大変でした。

熱湯で雑巾を軽く絞り拭く→ドライヤーで乾かす→アルコール(パストリーゼ・キッチン用アルコールなど)を吹きかける。を、3,4回繰り返しました。
これを、3日くらいやったら、ほとんど匂わなくなりましたょ。

hirokoさん


ハウルちゃんにしても 招輝にしても
血糖値を安定させる為とはいえ
痛い注射や検査を強いられているんですもの…ね
本猫は 理由なんて理解出来ないのだから
少なからずストレスはありますょね(._.)
気持ちもわかるけど 当てつけは困りますねi-202

去勢していてもスプレーしてしまう子が居るという話も聞きますが
立ったまま全て出しつくされたのには唖然としましたょ(・・;)
昨日・今日は大丈夫でしたので、このまま落ち着いてくれる事を祈ります。

実体験からのお掃除の方法 教えてくださり有り難うございますm(_ _)m

プロフィール

maneまんま

Author:maneまんま
ブログへようこそ!

《招輝》まねき
   2012.2.26生
   (推定)

   男の子♂
  現在 5.80㎏

  食べるの大好き!
   ママも好き!?
  爪切りニガテ(><)
おっとり優しい兄ちゃん
 だけど ママに厳しい

・馬尾症候群
・2018.12 糖尿病発症
(遺伝性であろうと診断)



《大翔》たいが
   2014.4.3生

   男の子♂
  現在 5.5㎏

  運動神経抜群で
 兄ちゃんが大好きな
    暴れん坊
   だけど ビビり
  食べ物への執着は
   ハンパないです

度々うんちょマンに
  変身しちゃう
不思議ちゃん(=^ェ^=)

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR