fc2ブログ

霊園参りと寄り道散歩




病院では

ご機嫌ナナメだったまねくん


次なる目的地は ペット霊園

お家と病院の真ん中辺りの距離にあります。

ちょうど葬儀をしていらっしゃる様子で

スタッフさん達が

火葬室の前に立っていましたので

軽く会釈をして 駐車場へ

まねくんには車で待っていてもらい

こっそりお参りして来ました





駐車場に戻ると

スタッフのお姉さんと代表(霊園長?)が

maneまんまの車の所に


「招輝くんが乗ってるのが見えたから」と

せっかくなので

招輝も車から降りてご挨拶

「可愛いね~

「お手手が長いね~」

「お口も おっきいね

「奥歯まで良ぉ~く見える」と

招輝は全てが大きいんですよ

沢山なでなでしてもらって

ご機嫌まねくんに戻りました

お忙しい中 招輝を歓迎してくださり

ありがとうございました


途中 雲が出てきてしまって

どうかなぁ… と思っていたお散歩も

再び お日様が顔を出してくれたので決行


今月は 1週間早い通院でしたので

病院近くの桜(染井吉野)は咲いてなかったけど

以前にも行った菜の花畑の所に

桜も咲いているらしいという

ピコママからの情報を元にレッツゴー



結果 お花はこんな感じ



菜の花は 少し早目



桜は(たぶん河津桜?)散り始めていましたが

近くで見れば



まだまだ



こぉ~んなに綺麗



まねくんが クンクンして

立ち止まっている間に撮りましたよ


だって 当のまねくんは

お花には興味無さそう

近くにあったお寺を目指すんですもの



途中 お墓参りにいらしたご夫婦に

声を掛けて頂いたりもして

母は グイグイ行っちゃうまねくんに

ハラハラしちゃったけど

お寺さんは 誰でも入って良いんですかね??

たくさん歩いて楽しかったかな


さあ お家に帰ろう



帰り道は すっかりご機嫌さん



そうそう

病院で またバッグを頂きましたよ



もう今日は 行かないよ


今回は 少し小さ目のバッグです

ワンちゃんのお散歩バッグみたいな感じ



うん

まねくんのお薬とチックンを入れてくれたよ



そうだよ



他の人は使わないと思うけどね







ご訪問 ありがとうございます

仲良しまねたいをよろしくお願いします





ランキングに参加しています



兄弟・姉妹猫ランキング
ポチッと

応援していただけると嬉しいです



スポンサーサイト



コメント

Secret

No title

こんにちは☆
ええーーーー、まねくん、こんなにすたすたと歩くんですか!!@@
猫さんのお散歩って、もっと止まってる時間が長いのかと思ってた(笑)
いいですね~一緒におでかけ&お散歩できるなんて素敵♡

で、今回気付いたというかわかったことがありまして。先に謝っておきます(笑)まねくんのこと、いつも病院に行くのにご機嫌で車に乗り込んで、着いた先が病院でがっかりする様子。お出かけ先は病院と決まっているだろうになぜ毎度その反応なんだ?って不思議に思ってたんですが、こういうことだったんですね^^
ママといつもお参りに来ていたのね^^

神社は動物の立ち入り自体ダメですよね~お寺はどうなんだろう?檀家さん以外ダメってこともないとおもうんだけれど、なんとなくバツが悪い感じはありますよね^^;

かりんさん


そうですよね(^^;
車に乗ったら毎回病院だったら
いくらのんきな招輝でも気付くかも?(>∇<;)
でも 車に乗った時点では行き先は分かっていないんですょ(((*≧艸≦)ププッ

お散歩は 時と場合によりますけど…
自分が行きたい方にわりとスタスタ歩きます(=^ェ^=)♪
今回は それがお寺でした(>_<;)アチャー
でも 気になる匂いがあったりすると
クンクンして動かなくなる事もありますょ~



プロフィール

maneまんま

Author:maneまんま
ブログへようこそ!

《招輝》まねき
   2012.2.26生
   (推定)

   男の子♂
  現在 5.80㎏

  食べるの大好き!
   ママも好き!?
  爪切りニガテ(><)
おっとり優しい兄ちゃん
 だけど ママに厳しい

・馬尾症候群
・2018.12 糖尿病発症
(遺伝性であろうと診断)



《大翔》たいが
   2014.4.3生

   男の子♂
  現在 5.5㎏

  運動神経抜群で
 兄ちゃんが大好きな
    暴れん坊
   だけど ビビり
  食べ物への執着は
   ハンパないです

度々うんちょマンに
  変身しちゃう
不思議ちゃん(=^ェ^=)

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR