狐の嫁入りは全国共通、みんな言うんじゃないのかな?
日常ではお天気雨の方がわかりやすいから、お天気雨って言ってしまいますが(^▽^;)
たいちゃん黒豆持っているのね=^-^=うふっ♪
ほたるも持っているし、虎光空は豆だらけだよぉ~(*≧m≦*)ププッ
狐の嫁入り…言いますよ。
でも、最近は聞かないかなぁ…なんだか懐かしかったです(;´∀`)
たいたいちゃんは、ピンクと黒の2色豆なのね(*´▽`*)
美味しそうだわ~(^ー^* )フフ♪
毛色の黒っぽいコは、黒豆の肉球が多いですよね。
ウチは、とらっちが黒豆だらけで、サビっぽいちろろは、肉球もまだら模様ですよ。
全国共通なんだぁ~(*´∀`)♪
晴れているのに雨も降ってるって不思議な感じですよね~
お天気雨も言うけど…雨もお天気の種類の1つなのに
あえて「お天気雨」て言うのも不思議~(^∇^)
ほたるちゃんも黒豆持ってるのね~
こあちんは豆だらけ?( *´艸`)
毛皮が濃い目の色だと肉球も黒っぽくなりやすいですよね(=^ェ^=)
こむちゃんはピンクかな?
うちはまねくんの方が黒っぽい毛皮なのに…
なぜか肉球は全部ピンクなのよ~(>∇<;)
これも不思議~(笑)
ママさんの所でも言うんですね♪
今は言わなくなったのかしら?(;^_^A
そうですよね?
毛皮が黒っぽい子は肉球も黒豆のイメージでしたが…
なんと まねくんは黒っぽいのに肉球は全部ピンクなんですよ~(=^ェ^=)
お腹側が白いからかなぁ~?なんて思っていたんですけど
たいたいはお腹側が白くても黒豆持ってました(>∇<;)
猫って不思議ですね~(=^ェ^=)
調べたところ狐の嫁入りは関東から九州だそうです
ここからまねたい地方とは東北・北海道・沖縄ではないと推測されます
肉球の色がどうやって決まるのかは謎が多いです
おはようです。えーそちらは雨まで降ってたのね。
晴れてるのに雨でしたか。
狐の嫁入りは知ってるよ~♪これは全国区だと思ってたー
違うのかな??
昼間はまだ温かい気候だったけど夜はちょっと
冷えて暖房いれちゃったもん。
たいちゃんの肉球。ピンクと黒豆二つ揃ってるのね。
どっちも楽しめてお得感。可愛い(*´∀`*)
うちはキララだけがちょっと足の一部だけがピンクが
ちょっと混じってる感じで
他の子は一色だよ。
そうなんですか?!
調べてくださったんだぁ~(*´∀`)♪
肉球の色は謎なんですね~
こんばんは~
晴れているのに雨も降ってるって不思議な感じですよね~
狐の嫁入りchikaさんも知っているんですね♪
なんかね。調べてくれた方がいて関東~九州らしいです。
東北や北海道や沖縄では言わないらしいけど…
そうかなぁ??
1日の中でも寒暖差がありますもんね!
こちらも朝晩はまだ少し寒いです(>_<)
肉球 キララちゃん以外は一色なんですね(=^ェ^=)
たいたいはアンヨはピンク豆と黒豆だけど
オテテは掌と手根だけは黒いけど指のお豆は全部ピンクなのよ~
肉球の形自体もまねくんとは違うし 質感もしっとりプニプニなの(=^ェ^=)
色々違って面白いです(*^^*)